※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週で妊娠糖尿病と診断されました。栄養指導前に食事に気をつけるアドバイスをもらいました。朝食のパンをおにぎりに変えることや、フルーツの代わりに酸っぱいものを摂取することが良いと言われました。

29週で妊娠糖尿病と診断されてしまいました。
75g糖負荷検査で1時間後の値のみオーバーです。
栄養指導の予約が取れず来週になってしまったのですが、妊娠糖尿病だった方はどんなものを食べていましたか?
メニューなど気をつけていたことがあれば教えてほしいです。

一応栄養指導までに何を気をつけたらいいか聞いたところ、こんな感じのことを言われました。

・普通のお菓子とフルーツは控える
・昼食と夕食の間が空くので、ソイジョイ(もしくは糖質10g以下のもの)なら食べていい
・食事のときはサラダから食べること
・通常の食事で炭水化物を抜くのは逆によくないので、程々に食べていい

朝は時間がなくて職場に着いてからコンビニのパンを食べていたのですが、せめておにぎりに変えた方がましでしょうか?(産休は7/23からなのであと1ヶ月ちょっとです)

酸っぱいものが食べたくてフルーツを食べていたのですが、あまりよくないと言われて困っています。もし代わりにこんなものなら食べれたというものがあれば教えていただけると嬉しいです。元々お菓子はそんなに食べないのですが、フルーツNGがいちばんつらいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1時間後のみ3オーバーでした。
栄養指導は2週間後です。
もう4週間後には出産ですが。
糖尿病専門医からは特に食事は言われませんでした。でも概ねママリさんが聞かれた内容が大事かなと思います。後は1日3時間は歩いて!と言われました。パンは数値上がりやすいので、ブランパン少量とかが良いかと思います。おにぎりも上がりやすく単品だと更に上がるかもです。フルーツも糖質ですし、控えめにしてます。フルーツ減らして無糖ヨーグルトと一緒に分食に入れたりしてます。お菓子はNGですが、チーズやナッツは少量食べてます。夕食後のアイスも数値一気に上がりました。
お互いがんばりましょう☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    栄養指導2週間後だと本当にあっという間に産まれてしまいますね😳
    1日3時間!今までもこまめに歩くようにはしてたのですが、お腹が張る回数も増えてきてちょっと心配になったりはしてます。これから暑くなるし加減が難しいですよね…
    チーズとナッツは好きなのでカロリー摂りすぎない程度に食べたいと思います!!
    がんばって乗り切りましょうね🥹

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩くとお腹張りますと妊婦健診で伝えましたが、張るのは全然問題ないからとにかく歩く!と言われました😂私の体重は増えてなく元々BMI低めですが、赤ちゃんが糖尿病にならないよう!って強調されました。
    フルーツ控えめと言いながら今スイカ食べてます💦浮腫みにいいかなと😅夜は夕食後何も食べないようにしてます。今朝も血糖値94だったので。
    シャトレーゼにも低糖質のパンなどあるみたいです!
    野菜ポトフや具沢山の味噌汁は血糖値上がらなかったです☆
    外食や買ったものだとどうしても数値上がりやすいので測定しながら工夫していくもいいかもしれません。私は1日4回測定ですが、他にも測って実験してみてーと言われました。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!歩くと糖代謝が促されるってことですかね?わたし元々BMI19切ってたんですが、食べづわりでけっこう体重増えてしまって…体重も気になるのでがんばって歩きます!!
    この季節スイカ食べたくなりますよね🥺キウイとか梨は糖質低めって聞いたので、様子見ながらたまにのご褒美にしようかなと思います…!
    そういえば結婚式前にポトフとか豚汁いっぱい作って食べてたの思い出しました〜時期的にちょっと暑いですが、わたし自身と旦那のダイエットも兼ねてがんばろうと思います✨
    出産まであと少し、元気に乗り切りましょうね!!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

朝のパンをローソンとかに売ってるロカボパンに置き換えたりしたらいいかもしれません😊低糖質ですが美味しいのでおすすめです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローソンのロカボパンありますね!
    今まで全然糖質気にしてなくて買ったことなかったのですが、職場の近くにナチュラルローソンあるのでチェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 6月19日
ママリ

パンをローソンの低糖質のパンに変えたり、オートミールお好み焼きを食べたりしました。
あとはやっぱサラダやスープからを意識しました。
私はお米だと一食80gくらいが血糖値があがりすぎなかったので計って食べたりもしました!
フルーツやお菓子も私は血糖値を毎回測ったのでそれで食べれる量など調整してました!
ジュース欲はミチョを炭酸水で割って満たしました!
3400超えですが低血糖もなく無事に産まれてくれました!
大変ですし品数多くしなきゃでめんどうかもなので実母や夫にも手伝ってもらえそうなら手伝ってもらいましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミールのお好み焼きなんてあるんですね!どうしても食べたくなったときはオートミールでやってみます!
    血糖値測定器が保険適用にならなかったので、一旦は食事を気をつけてみようかってだけになったのですが、とりあえずお米食べる前に80g測ってみようと思います。
    いろいろ教えていただきありがとうございます😊

    • 6月19日
ママリん

書いてあるの以外で栄養指導で言われたのはこんな感じですね。
•パンよりごはん
•水をたくさん飲む
•食事はゆっくり食べる(10分以上)
•糖質、塩分は抑えてタンパク質などもバランスよく食べる

酸っぱいもの…トマトとかどうでしょう🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりパンよりごはんの方がいいんですね!
    とりあえずこれ見てお昼はゆっくりたくさん噛んで食べました!
    トマトよさそうです🥹買って帰ります!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
ままり

私もひっかかりました

言われたことを載せますね!

•食事は3食食べる(血糖値が上がるので抜くのはダメ)
→各400kcalまでに抑えること。
•分食をする
→朝食と昼食の間の10時頃と、昼食と夕食の間の15時頃に100kcalまでに抑える
•必ずサラダから食べ、汁物、おかず、ごはんの順番で食べる
•運動はできればする
→私は上の子の送り迎えがあったので、朝夕で30分ずつ歩きました


今感じのことを言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    各400kcalって家以外だとけっこう大変そう🥲
    でも体重も気になるのでそこも含めてがんばった方がよさそうですね!
    今もできるだけ歩けるときは歩くようにしてるのですが、意識してたくさん歩きたいと思います。梅雨入りと暑さが難点ですが😖

    • 6月19日