
コメント

ママリ
次男産まれた時は長男はまだ赤ちゃんと大差なかったので、不思議そうに見てました😂
やっぱり加減がわからないので、ヒヤヒヤすることは多かったです🥺
あと、イヤイヤ期も始まっていくので
授乳中などで手が離せない時にイヤイヤが発動してギャン泣きされたりすると参ったりはしましたね😂
ママリ
次男産まれた時は長男はまだ赤ちゃんと大差なかったので、不思議そうに見てました😂
やっぱり加減がわからないので、ヒヤヒヤすることは多かったです🥺
あと、イヤイヤ期も始まっていくので
授乳中などで手が離せない時にイヤイヤが発動してギャン泣きされたりすると参ったりはしましたね😂
「男の子」に関する質問
男の子のママになって10年、下にも男の子いるけど…自分が若いから体力面は気にならない、お友達関係でも一度も悩みなどなし、口答えしないし素直だしママに従順かつ単純(褒めて好きな食べ物あたえとけばご機嫌)、男の子…
私は男の子を育てています。 姉妹を育てている友達が娘たちの七五三の写真を「姉妹、可愛すぎる!」「女の子の着物って本当に華やかで可愛い~」とSNSに載せていました👧 後日友達と会った時に「娘ちゃんたちの七五三可愛…
よく寝てくれる赤ちゃん、1歳まで ぐっすり寝てくれましたか?? 寝る子で1番寝なかった時期はいつでしたか? 上の子達寝てくれる子だったので3人目は 夜泣きしないか不安です😭寝返りしたら 泣くとか言われ……上の子達は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
コメントありがとうございます😊
なるほど!
我が家もこの月齢の差なら似たような反応ですかね🤔
めちゃくちゃ嫌がって泣くよりはよく分からないで不思議そうに見てくれてたほうが有難いのですが上の子がイヤイヤ期始まったら確かに大変そうですね😖
今から心構えしておきます😱