※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
妊娠・出産

双子妊娠で不安。リスクや幸せポイント知りたい。検索中。

移植7回目、2個移植をして
5w0dで胎嚢確認で双子ちゃんだとわかりました。

どちらも胎嚢9mm程度で卵黄嚢も見えていて順調と言われました。
前回8w流産しているのでまだまだ不安ではありますが、、、。

2個移植をしているので、双子ちゃんも視野にはいってはいましたが、いざ自分が双子ママとなるとイメージができずびっくりしました😳

先生からも双子のリスクなど特に説明を受けていないのですが、
二卵性双子のリスクや幸せポイント、そんなに心配しなくていいよーみたいな安心エピソードなどあればぜひ教えてください😭😭😭😭

また検索魔と化しております....

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2個移植での男女の双子がいます😊
心配していた妊娠経過はかなり順調でした!二卵性だと切迫とか高血圧には注意が必要だと思いますが、一卵性ほどリスクが高いわけではないので、私は管理入院なども全くなく産めました🥺
最初は何もかも2倍なので、育児の人手を増やしたりグッズなど工夫しながらでしたが、やはり大変ではありました💦でもそのうち2人で遊ぶようになるので、今は単胎児の時より楽できてると思う時もありますよ😆
2人とも仲良く遊んでる姿は、とにかく可愛くて癒しです🥰
男女だと、お雛様とか揃ってコーデできるのが幸せでした✨

  • もるもる

    もるもる

    ありがもうございます♡
    男女双子ちゃんかかわいいですね♡

    順調に出産まで行かれたとののとで安心しました!つわりなども特にひどいなどなかったですか??

    切迫とか高血圧ってなにか予防はできるものなんでしょうか、、、?
    とにかく安静にするのと、食事の注意とかでしょうか、、、?

    たしかに2人で遊んでくれる姿愛おしすぎますね😚

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時も軽かったですが、双子はそれに比べると長くて少し重かったかなーとは思います!でも全然軽い方ではありました✨

    切迫は動きすぎないことですかね…上の子がいたので安定期くらいから抱っこは控えるようにして、必要最小限でしてたりしました💦安静指示とかはなかったですが、後期に入ってからは自主的に日中もゴロゴロしたりしてました😪とにかく身体の痛みで夜まとまって寝れなくなってくるので、細切れ睡眠にしたり、休める時に休む!というのは意識してました😄

    本当に2人同じサイズの赤ちゃんがいるのは愛おしいです🥰
    無事元気に生まれてきますように🎋お身体大事にしてください✨

    • 6月19日
  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!
    双子だからってつわりが激重になるわけじゃないようで安心しました😮‍💨

    身体が痛いんですねー、、、やはり仕事は早めに休みにはいるのがよさそうですね、、、!!、不安ですが頑張ります🥺ありがとうございます💖

    • 6月19日
りんりん

2個移植で先月末に双子を出産しました😊
妊娠中は先生にもいつでも入院できるように準備しててくださいと検診のたびに言われてましたが、私は管理入院は一切せず、帝王切開前日の入院で本当に順調な妊娠生活を過ごしました。

だんだんお腹が大きくなると本当に苦しくもなりますが、私はそれすらも幸せでした✨

  • もるもる

    もるもる

    りんりんさんも順調で素敵です💓羨ましい🥰
    女の子2人もかわいくてたまりませんね!!!

    37週とかで帝王切開でしょうか?
    またお仕事されていたらいつからお休み入られたかも教えていただきたいです🥹

    • 6月19日
  • りんりん

    りんりん

    帝王切開は37w3d〜5dで好きな日を選択できました😊
    (経膣分娩も選択できましたが、私は帝王切開にしました)

    また仕事は本来、双子の場合は出産予定日の14週間前から産休に入れますが、そこに私は有休をくっつけて約19週前からお休みにしました。
    お仕事によるかと思いますが、正直14週間前まで働くのはしんどいと思います😱
    この頃は結構お腹も重たかったので、休めるなら、早めにお休みをされるのがいいと思います🍀

    • 6月19日
  • もるもる

    もるもる

    37週までちゃーんとお腹にいてくれたなんていい子ちゃんですね!!😳

    わー、なるほど、、、!
    デスクワークなので動き回ることはないですが、それでもやっぱり14週前で結構からだしんどいんですかね...!!!

    早めに休めるのはなんだか嬉しいです😋笑

    • 6月19日
  • りんりん

    りんりん

    私も完全デスクワークですが、座ってるのもしんどかったです💦
    歩くのも、寝るのもどんな体勢をとっても苦しかったです😇

    赤ちゃんが生まれる前の最後のゆっくりタイムと思って、ひたすらのんびり過ごしましたよ😊
    お身体大事にしてください🍀

    • 6月19日
  • もるもる

    もるもる

    そうなんですね🤣どんな体勢でも苦しいなんて、、、おそろしいですね....😇

    ありがとうございます☺️
    無事赤ちゃんに出会えるように頑張ります。

    • 6月19日
あー

こんばんは!
わたしも2個移植でdd男の子の双子妊婦です!
私は、先生から双子のリスクや確率の話すらありませんでした💦

つわりはほぼなく、普通に仕事にも行けましたが、病院の方針で順調だけど予防的シロッカー手術を、とのことで16wあたりで行いました。
仕事は21wあたりで産休入りしましたが、ちょうどよかったかなと思います!
最近は腰が痛くなってきました。
お腹の出方は第一子の時の2ヶ月先ですね。まだ6ヶ月ですが、体感8ヶ月です😂🌀

  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!!!
    シロッカー手術はじめて聞きました!切迫早産とかを防ぐためなんですかね!安心ですね^_^

    やはり双子ちゃんははやめにお休み入らないとですね!
    上司に言うタイミングがなかなか難しいですね🥺

    • 6月20日
  • あー

    あー

    シロッカーをしてない場合、予定日2ヶ月前から頚管の関係で切迫早産で入院が多いと言われまして、うちの病院は初めから対策しておく方針のようでした!!

    心拍二つ確認できた時点で、上司には報告したほうがいいと思います!あとは、時期につわりが始まるから言わざる負えなくなるかも..
    わたしは、まだ2人が順調にいくかはわかりませんが、今のところ双子です。と早めに伝えていましたよ。
    予定日の14w前から産休と決まりがありますので、早めに伝えた方がいいですもんね!

    • 6月20日
  • もるもる

    もるもる

    予防してもらえるよい病院ですね!!!

    前回8wで流産してしまったので9週の壁をこえたら伝えることにします!

    ちなみに予定日は40wでしょうか?それとも帝王切開する37wとかから逆算でしょうか、、、?

    • 6月20日
  • あー

    あー

    9w超えたらがいいですね💡
    まだバニシングツインの可能性もあると思います。
    双子の予定日は37wくらいと思っていてと医師に言われました!
    40wまでは中々母体が持たないと思います😭💦

    • 6月21日
  • もるもる

    もるもる

    そうですね、、、そうします💦

    ありがとうございます😭😭

    • 6月21日