※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

妊娠が発覚したので、派遣会社に相談し、育休や給付金の継続を確認したいです。保育園は退園になるか不安です。

私は派遣の契約社員で7月から職場復帰予定でいて
息子は6月から慣らし保育に通っています。
ですが、今日検査薬で妊娠が発覚しました。
まだ病院にも行っていないのですが
この場合、派遣会社の方に言った方がいいのでしょうか?
このまま育休継続が可能なのでしょうか?
継続しても給付金は貰えるのでしょうか?
またこの場合、私が働きに出ていないので
保育園は退園になりますか?

1人目のとき妊娠するのに2年かかったので
2人目もそのくらいかかると思ったら
半年で妊娠したのでビックリして(嬉しいです💓)
もう色々テンパってます。

わかる方、教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

ちゃっぴー

育休延長できるのは、保育園に申込みしたけど入れなかった場合に限られます。
お子さんはすでに保育園に入所されてるとのことなので育休延長はできないはずです😔

私の住む市だと、就労を理由に保育園に入所した場合、入所後1ヶ月以内に復職しないと退園になります。
いつまでに復職しないとダメかは市町村によって異なりますが、一定期間内に復職しないと退園になるのはどこも同じと思います。

お子さんを保育園に通わせ続けたいなら、
予定通り7月から復職し、頃合いを見て出来るだけ早めに派遣会社に妊娠を報告するのが良いと思います🙂

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    保育園入ってしまってたらダメなんですね😭💦
    知りませんでした、、。
    まだ育休は終わってないので
    大丈夫なのかと思ってました。

    • 6月19日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー


    そもそも育休は自己都合で延長できるものでは無いです💧
    保育園に入れなかったから復職できないという場合に限って認められるものです。

    なので延長を申し込む場合は保育園の不承諾通知を提出する必要があります。
    延長したい人はみんな最初から落選狙いで保育園申込してますよ😞

    • 6月19日