※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜の睡眠が長くなった時、完母の方はどのように対応していましたか?

完母の方の経験を聞きたいです。

生後6ヶ月の息子を完母で育てています。
母乳は4〜6回/日、先月からは離乳食を開始し今は1日/1回食べさせています。

今までは夜も4時間毎にあげていましたが(20時就寝、1時、5時など)最近の息子はよく寝るようになり20時〜6時までぐっすりです。


寝れるのは嬉しいのですが夜中の3〜4時ごろに胸が張って私が耐えられません😭
ぐっすり眠る息子を起こして授乳するか、自分で搾乳するか、我慢するか。。

搾乳しても胸の張り辛いし、飲んでもらった方が楽なんだけど、ぐっすり寝ている息子を起こしたくはないし…添い乳はしたくないしなぁ…(添い乳でないと寝なくなるのが怖く添い乳はしない方針です)といつも悩みます…

今日は1時間くらい悩んだ後に搾乳をしたところ、搾乳した30分後くらいに起きて結局直母もしました。


赤ちゃんの夜の睡眠が長くなった際、完母の方はどのように対応されていましたか?
教えていただければ幸いです。

コメント

さー

完母で2ヶ月手前くらいから夜通し寝てくれてます!
最初はガッチガチで辛かったです😂
でもせっかく寝てくれていて起こすのは嫌だったので本当に辛い時だけ少し搾乳してました!
(乳腺炎になりかけた時は起こして飲ませました)
しばらくそんな感じにしてると胸が慣れてきて張らないようになりました🙆🏻‍♀️

  • ゆうり

    ゆうり

    コメントありがとうございます。
    ガッチガチ辛いですよね😭
    この張りの辛さ…乳腺炎も怖いしドキドキですよね。

    わたしも早く慣れて張らなくなって欲しいです😭💓
    それまで耐えます…!

    • 6月19日
  • さー

    さー

    乳腺炎予防でしこりができ始めた時は葛根湯飲むようにしてました🙆🏻‍♀️
    慣れるまで頑張ってください🥺

    • 6月19日
  • ゆうり

    ゆうり

    葛根湯聞いたことあります…!
    私も飲んでみようかな
    教えてくださりありがとうございました❤️

    • 6月20日
はじめてのママリ

娘は完母で育てました。
せっかく寝てくれたので、起こすのは最低限にしたいです。
乳腺炎で本当に痛くて搾乳機でも痛み取れない時の最終手段ですかね🤔

兎に角冷やす&時間が経てば乳生産が収まるので耐える!笑
耐えられなければ搾乳!してました

羨ましいです😭うちの6ヶ月の息子は9時に寝かせて12時、4時には起きるので添い乳してますが、兎に角夜ご飯を食べさせる&ミルクで水分取らせてから寝てます。

早く長く寝てほしい…

  • ゆうり

    ゆうり


    コメントありがとうございます。
    寝てくれたのにこちらの都合で起こすのは可哀想で🥺

    起こしてあげちゃうと永遠に夜間授乳続いちゃいそうなので、搾乳&冷やすで耐えてみます!

    短時間で起きちゃうの、辛いですよね…。私も今は長時間睡眠となって胸が張って辛いなぁと思っていますが、頻回授乳だった時は一刻も早く長く寝てくれますように…!って心の底から願ってました🥹
    ママリさんの赤ちゃんが長く寝てくれますように😌

    • 6月19日
ママリ

完母でもないし経験者でもないのですが、私もそろそろ夜間授乳をやめようと思っていて、(夜通し寝れるけど私が起こして授乳していました)胸の張りとかどうなのかなぁと心配しているところでコメントしました💦
母乳量も減らないか心配でなかなかやめられなくて💦
でも寝れるのにわざわざ起こすの可哀想と言われ確かになって思って💧‬
だんだん慣れて張らなくなるといいですよね💦
すみません参考にならないコメントで💦

  • ゆうり

    ゆうり


    コメントありがとうございます!!
    夜間断乳怖いですよね…。
    母乳量や胸の張りやら…😭

    全然夜起こすのも良いと思います…!助産師さんからは夜も起こして授乳すれば良いよと言われました😌


    息子は授乳のために起こされても寝ながら吸えるので、夜中起こされるのなんとも思ってなさそう😂
    ただ万が一、授乳後覚醒しまったらまた寝かすのが面倒なので起こしたくないというのが1番の理由です。可哀想は後付け(すみません)なんです。

    胸の張りに慣れるまで耐えてみます🥹

    • 6月19日
r__mama

現在完母で夜間1,2回あげてます!
が、2,3ヶ月の頃は混合で寝る前にミルクをあげたら夜通し寝たことがあって、その頃は朝起きたら乳パンパンだしパジャマは母乳でビッシャビシャだしでびっくりしました🤣
その時は3日くらいしたら慣れてきたのか張らなくなり、母乳減ったのか心配してましたが体重増えてるので大丈夫だろうと思っています、、、!
今でもたまに夜張る時ありますが、その時は搾乳もめんどくさいしどうせ飲まない(哺乳瓶拒否なので😰)から、母乳パッドに楽になるまで絞って母乳パッド交換して寝てます🥺

  • ゆうり

    ゆうり

    コメントありがとうございます!
    搾乳面倒くさいですよね
    どうせ飲まない😇同じくです。

    胸は張って辛いけど
    搾乳して保存するのも面倒くさいし、
    だからと言って寝てる息子起こすのも面倒くさいし、
    仮に授乳して授乳後に覚醒した息子を寝かしつけるのも面倒くさいし…
    面倒くさいの嵐😇😇

    私も耐えられない時は母乳パッドに出して寝てみます😌

    • 6月20日