※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子から手紙をもらい続けて困っているが、子供同士の関係なので我慢するしかないか悩んでいる女性がいます。

年長さんの男の子がうちの子の事が好きみたいでお迎えで一緒になると抱っこしてあげる〜とか顔を超至近距離まで近ずけてきたり(相手のママはチューしちゃだめだからね!と言ってました)
最近は会う度に手紙を渡されるんですが、それが去年からで最初は可愛いな〜くらいに思ってたんですが最近はもう貰った手紙もどうしていいか分からないで溜まっていく一方で正直面倒くさくなってきました😂
まだ2歳の子だから他に興味があるものがあればその子とお話しないで違う方に走っていったりしていたら男の子の機嫌を損ねたようで顔を叩かれました...
子供同士ってこんなもんと思って我慢するしかないんでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

小さい子が好きで世話焼きな子は男女問わず多いと思いますが、機嫌損ねて顔叩くって💦年長にもなってそれはちょっと、、🥺変な子だなーと思ってしまいます。。
子どもとはいえあまりに粘着質だと気持ち悪いので、自分なら我が子のそばにいてさりげなくフォローするかなと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に粘着質で娘が嫌がって泣いていても追いかけて行ったり、男の子の友達が来ると可愛いでしょ〜と自分の彼女を紹介するかのように手を引っ張って連れていこうとしたり気持ち悪くなってきました💦

    叩かれた時は子供と手を繋いでいたんですが、あまりにも一瞬の出来事で防ぎようがなかったです😭

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひ~!😱😱可愛がり方がこわいですね、、娘さんのことが大好きなのでしょうけれど🥲

    え、ママと一緒にいた状況で叩かれたんですか?😳💦ますますありえないです💦かわいそうに🥺守ってあげたいですね💦
    遊具から突き飛ばすとかも、年長だからではなくて単にその子達の性格の問題だと思います😢そんなことする子はごくごく一部です。多くの子は、自分より年下の子相手ならなおさら優しくできます!

    お手紙は、子どもが大事にしてるとかでなければ捨てます😇笑

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年小学校に行けばもう会わないだろうし忘れてくれるだろうと思って乗り切ります😭

    かなり腹が立ってしばらく逃げるように帰っていたんですが久しぶりにあった時に「最近○○ちゃんに会えなくてずっと家でも不機嫌だったから今日会えてよかった〜」とママに言われたのでその子がちょっと変わってるんですかね😅

    普通じゃないと分かったので心置きなく捨てることにします😇

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

年長さんで2歳の子の顔を叩くの結構あり得ないと思ってしまいました💦
やきもちだとしてもちょっと嫌ですね😅

お手紙はお子さんがとっておきたいと言わなければ普通に捨てていいと思いますよ!
年長さんくらいだとお手紙書くのにハマっているとかもあり得るし、全部とっておけないので子供に任せてとっておいたり捨てたりです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前、他の年長さんに遊具から突き飛ばされて怪我をさせられたこともあったので暴力的というか、年長さんはそういう時期があるのかな?と他人の子だし強く怒れずずっと我慢していましたが流石に限界で😣

    まだ文字も読めないしお手紙というものがどういうものなのかハッキリ分かっていないので娘は興味無いし貰ったことも忘れていると思います😂
    目の前で破いてしまったこともあるくらいなので...

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我慢しなくて良いと思います!
    でも相手のお母さんには言いにくいですよね😅💦
    先生に相談して辞めるように促してもらうとかですかね。

    嫌がって泣いてるのに気持ちを無視した行動だったり、自分の思い通りにならないと叩いたりっていう部分を注意してもらって、辞めさせるとかですかね。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度相談したことがあったんですが、直接言っていいと思いますよ。の一言で終わりました...
    多分先生も面倒だから関わりたくないのかな〜と思って💦

    • 6月19日
パーシー

旦那が嫌がるからって言えないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子のママさんと私の家族が付き合いがあって私もママさんは好きなので言いづらいです😭

    • 6月19日