※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が喧嘩し、父が酒癖が悪く母に手をあげることも。父は飲酒運転も。彼氏と結婚したいが、彼は親との関わりを避けたいと。別れるべきでしょうか?

私の親について
私の親は2人とも少し短気な所があり、よく喧嘩をします。
お父さんが少し酒癖が悪く、酒を飲んで喧嘩すると母に手をあげる時もあります。
この前は父が暴れた為母が家から追い出され私のアパートに避難してきました。
父も稀に会社の上司の家で飲み会などあるんですがひどいと飲酒運転で帰ってきます。
私と母が言っても逆ギレしたり聞く耳を持ってくれません。

父が飲みに行くと連絡の返事が全然なくなる為、母が父に内緒で常に位置がわかるように位置情報で見張ってるくらいです。
この前は彼氏と買い物してる時に、父がパチンコ屋から帰ってこないので母がわざわざ電話をかけてきて今から迎えにきてパチンコ屋まで連れてってくれと言われました。
母が免許がないのもありますが、彼氏から正直そんな事で電話かけてくるなんて引くし、連れてった所でどうする?って言われました。

今の彼とは結婚したいのですが、彼氏から正直親がいろいろ癖がありすぎであまり関わりたくないと言われております。
これは彼の事を思っても別れるべきでしょうか?

コメント

ままり

私も親はめんどくさいし関わると疲れる系です。なので、結婚するときは絶対に夫優先で私の親に基本関わらないで良い、夫に迷惑かけないと決めて結婚しました。
それが出来ないなら、別れるしかないかなと。
先のパチンコの件なら彼氏といるときは親からの電話にはでず、ライン等で用件だけ伝えて貰ったり。
それでも、彼氏さんがめんどくさくて無理!となってしまったら仕方ないですが。

はじめてのママリ🔰

ご両親と何かあっても彼氏を敵にしない?ことや、関わりを求めない覚悟があれば付き合いを続けます!
あと、そう言ういざこざじゃなくて、将来誰もがくる親の病気や介護等に親身になってくれる方であればよりいいなと思いました!
↑その方に介護をしてほしいと言う意味ではなく、ママリさんの行動を否定?しない方であってほしいです。

🐻‍❄️

確かに癖のあるご両親かもしれないですが、自分に害があったわけでもないのに人の親に対してそんなこと言う人は嫌です‪💧‬
めんどくさくなったら自分も子供も大事にしてくれなくなりそうだなと思っちゃいます😵‍💫

みー

実母も癖が、最近は、実母から旦那に関わらせるのをやめようと思っています😖 旦那には、自分から食事も声かける必要ないし、やってほしい事言ってきても無視していいとは言っていますが、どうしても会えば、聞き入れてしまうので、もう私も距離を置くしかないなと思っています🥲
旦那には、うちの親は毒親で、利用しがちだし、お金の面でも汚いから、本当なら関わってほしくありません🥲
逆に旦那に、うちの両親と距離置きたいと言われたら、喜んで「良かった、関わってほしくなったら」と言うと思います🥲
私は旦那守ります🥲
実母より、信用あるし、優しいし、困った時は散々助けられてるし🥲
その点、実母は、私が、悲しい時、寂しい時、辛い時、お金が大変な時、何一つ、傍に居てくれた事もないし、お金では搾取子扱いでした🥲 
そんな自慢にもならない実母より、旦那にお金と時間かけるし、実母より旦那選びます🥲

はじめてのママリ🔰

彼はどうしたいんでしょうかね?
ママりさんとこのまま添い遂げたい覚悟があるなら別れなくてもいいと思うけど
そうでなく、ママりさんも早く結婚したいとかなら別れた方が時間の使い方とか変わると思います