※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症なのか気になります。3歳の娘が、特定の色が大好きでその色の服ば…

自閉症なのか気になります。
3歳の娘が、特定の色が大好きでその色の服ばかり着ます。
また、同じことを繰り返します。例えば、ジュースを飲むときに、少し飲んでからまだ残りがあるのに、おかわりと言って、親が追加で注ぐふりをします。それをまた少し飲んでから、残っているのに、またおかわりといって、同じく注ぐふりをするのを楽しみます。一度これをしてしまうと、翌日もその翌日も何度も、同じシチュエーションでこのやり取りをしたがります。この他にも、同じことを繰り返して楽しむことが多いです。
面倒ですが、こういう儀式的なものをしないと怒ったり泣いたりすることもあります。
例えば朝は、椅子の下にマットを置いてないと怒ります。
これは自閉症の特徴でしょうか。それとも3歳の子供でよくあることですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳くらいは謎のルーティンは日常的にありましたよ😣😣
うちは気に入った服があるとそればっかり着たいってなってました😭😭

りり

ごく普通の3歳児って思いました🤔💭
同じことを繰り返すのは子どもあるあるですよ🙌🏻

発達障害児と定型発達児の双子ですが、意外とこだわりとか繰り返しが多いのは定型発達児です!

ママリ

多分定型発達、もしかしたらちょっとADHDグレーかも知れない女子です。
コミニュケーションには難なくおそらく自閉症ではなさそうです。

うちも3歳の頃はこだわり強かったです。
女の子ですが、特定の色や、どこかに恐竜の絵がついてないと着ない。
ぬいぐるみ遊び大好きで、同じ遊び、同じセリフばっかり繰り返しママに言わせる。

繰り返しを好んだりこだわりが強いといったことだけなら、普通の3歳児という感じがします🤔