※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゅまるり
お仕事

職場復帰後の時短勤務について質問です。時短勤務の時間帯やフルタイム勤務の理由を教えてください。お金や子どもとの時間を考慮して悩んでいます。アドバイスをお願いします。

職場復帰された方に質問です!

時短勤務されてる方
①何時間とられてますか?
②朝夕どちらで取られてますか?

フルタイムの方は何故そうされたのでしょうか??

数日中に職場に返事をしないといけなくて、、、
お金とか子どもとの関わる時間とか色々考えて決めかねてます。
ぜひアドバイスください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

①1時間半取ってます!
②夕方で取ってます!
朝は間に合うのと、夜は子どもとがっつり遊べる時間を1時間取りたいという気持ちでその時間取ってます✨

  • まちゅまるり

    まちゅまるり

    なるほど!私が朝苦手なので取れたら朝にしようかと思ってましたが、確かに夜ゆっくり関われた方が良さそうですね🧐
    ありがとうございます!!

    • 6月19日
たまり

時短復帰予定です!
9:00〜16:00にしてもらいました⌚️

旦那は朝は早く、帰りは遅いので私の完全ワンオペが予想されたのでそうしました!
もちろん私の稼ぎは減りますがこの何年かの我が子の成長をこの目で見れる方が何倍も嬉しいと思っての判断です!

  • まちゅまるり

    まちゅまるり


    うちもほぼワンオペっぽいので、同じ状況です🥺
    確かに、子どもの成長少しでも長く見たいですよね♡参考になります!
    コメントありがとうございます!

    • 6月19日
みー

①2時間
②朝30分、夕90分

  • まちゅまるり

    まちゅまるり

    朝夕しっかり取られてるんですね!
    分けられるのも知らなかったので参考になります☺️
    コメントありがとうございます!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

フルタイムです!

基本的に旦那が保育園の送り迎えとお風呂担当なので😊

収入が減ると生活が困る点と、旦那のほうが私より子供の面倒見も良いので、色々甘えてます😂

  • まちゅまるり

    まちゅまるり

    旦那様子煩悩なんですね👏やっぱり収入減るときついですよね、、参考にさせていただきます!
    コメントありがとうございます!

    • 6月19日
りょーこんぬ

①1時間40分です!
②朝30分、夕1時間10分で9〜16時の勤務です!

第一子でフルタイム復帰しましたがしんどくて、第二子の現在は時短です😊
お金のことを考えるとフルタイムが良かったんですが、本当に関わる時間が少なくて、自分も時間に追われて余裕がなくなってしまったので時短にしました!

  • まちゅまるり

    まちゅまるり


    私も子どもと関われる時間が短くなるのとお金が減るので悩んでいて、、でもやっぱり時間にゆとりがある方がいいですよね🤔
    コメントありがとうございます!

    • 6月19日
るてろ

3回育休取って職場復帰しましたが毎回フルタイムです☺︎

夫の協力が得られるため育児との両立ができる(早退や欠勤も夫と半分ずつ対応できる)、金銭的にも余裕ができる、仕事も好きで取りたい資格があり、その資格の受験資格に決まった勤務時間が必要なこと等が理由です☺️

  • まちゅまるり

    まちゅまるり

    コメントありがとうございます!
    すごい👏本当に、るてろさんの様な感じが理想です🥺やっぱり夫の協力が得られないとフルタイム難しそうですね、、ありがとうございます!

    • 6月19日
ママリ

8ヶ月で時短で仕事復帰し、1歳になった翌月からフルタイムにしました!

時短の時は、朝30分夕30分のち合計1時間とりました。
フルタイムに戻した理由は、時短なのに業務さ量が変わらない上に給料は減るのが不満だったからです😇

  • まちゅまるり

    まちゅまるり

    コメントありがとうございます!
    私も仕事量は変わらないの目に見えているので、時短するのもなんかなあ、、と思ってしまってます🙄
    でも途中でフルタイムに戻せるんですね!参考になります!

    • 6月19日