※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期10日目で少量の出血あり。生理予定日より早いかも。妊娠希望。基礎体温グラフ添付。流産後妊娠未達。


現在高温期10日目?です。
昨日の夜茶おりが少し出てさっきトイレしたとき
トイレットペーパーにかなり少量の赤っぽい出血が
ありました。
今にも生理が来そうな腹痛があり、6日前位から
腹痛があるのでPMSかなぁと思っていたのですが
このお腹の痛さと出血を見てもう生理が来ちゃったの
かと思ってすごくショックです〜😭😭
生理予定日は23日で、アプリでの予測なのですが
いつも予定日あたりに来るのでこんなに早まるとは
思ってなくてビックリしてます💦
明日も基礎体温測ってみて上がらなかったら
生理ってことですよね😔
リセットなら早めに来てくれた方が嬉しいけど
もう少し期待させてよ〜!!!なんて思ったり🥲
でもまだ本格的な血を見るまでは絶対に
諦めませんっっっ💪🏻

生理前のような下腹部ぎゅーってする痛みあったけど
妊娠してた方いらっしゃいませんか🥲

基礎体温グラフのせてます📝
25日は39℃越えの発熱があったため
すごいことになってます💦

流産後妊娠しやすいって聞いたのに
全然かすりもしないです😭
2月からまだ4ヶ月しかたっていないですが
早く赤ちゃん来てほしいです😣

コメント

ちびっこかいじゅうまま

長男を妊娠したときですが、高温期11日目くらいで少量の出血(ぴんくっぽいオリモノ)ありましたよ! それが着床出血だったみたいです☺️⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます♪
    着床出血だったらいいんですが、生理前特有の腹痛があるのでどうなのかなぁと思って🥲
    でもこんなに生理早まること今までなかったのでモヤモヤしています😣
    着床出血であることを祈ります🙏🏻

    • 6月18日