※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こだ
子育て・グッズ

検診でつかまり立ちが遅いと言われて驚いた。10ヶ月で9割の子ができると知り、びっくりした。

つかまり立ちできるの遅かったよー!って方
何ヶ月でしましたか?😳

今日検診で遅いねって言われて初めて調べたら10ヶ月で9割の子がするって書いてあってびっくりしました😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月の終わり頃でした☺️
1歳3ヶ月になりますが、まだ1歩も歩きません😅

  • こだ

    こだ

    つかまり立ちの前の寝返り、お座り、ハイハイなども遅かったですか?😳

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り4ヶ月、ズリバイ8ヶ月、ハイハイ9ヶ月、お座り10ヶ月でした。運動発達は全体的に遅いです。

    • 6月18日
  • こだ

    こだ

    詳しくありがとうございます🌼
    うちも運動発達ゆっくりなので歩き出しも遅いんだろうなと思っておきます😳

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

つかまり立ちしたの11ヶ月すぎでした💦

  • こだ

    こだ

    その前の寝返り、お座り、ハイハイも遅かったですか?😳
    うちはそれも遅くて😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子なんですが、寝返りが3ヶ月で普通?ぐらいだったんですが、そこからまったく成長せず💦
    ずり這いが9ヶ月、はいはいが10ヶ月、つかまり立ちが11ヶ月、歩き出したのが1歳2ヶ月です😅

    • 6月18日
  • こだ

    こだ

    うちもずり這い、ハイハイは同じ月齢でできるようになりました!
    歩くのも遅いだろうって思っておきます😂
    詳しくありがとうございます🌼🌼

    • 6月18日
𝟮𝟰

1歳手前くらいでつかまり立ちしました👶🏻

  • こだ

    こだ

    その後歩くのとかも遅かったですか?😳

    • 6月18日
  • 𝟮𝟰

    𝟮𝟰

    あるいたのは1歳3ヶ月です!
    あれ、意外とつかまり立ちからの歩くの早〜てなりました🤣

    • 6月18日
  • こだ

    こだ

    早いパターンもあるんですね!😳
    楽しみに期待してようと思います😂

    • 6月19日
m.i

姪っ子ですが、1歳でつかまり立ちして、今1歳2ヶ月ですが、つたい歩きで1,2歩です。
もちろん個人差があるのはわかってますが、うちの子供たちと比べると正直遅いかなって感じます。

  • こだ

    こだ

    マイペースちゃんなんですかね?☺️
    うちの1番上もつかまり立ちは10ヶ月でしてなかった記憶なんですがその後の歩くのとかはそんなに遅くなくて😳

    末っ子は寝返りやお座りもみんなより遅くて今回の検診での指摘なので歩くのも遅いかもと思ってます😂😂

    • 6月18日