
赤ちゃんの寝る環境についての相談です。寝返りをするようになると安全面で心配で、日中はどこに寝かせるか、一緒のベッドでの工夫についてアドバイスを求めています。
赤ちゃんの寝る環境について。
現在1ヶ月になる子供を育てていますが、今は二階の寝室のダブルベッドで私と2人で寝ています。
一回にベビーベッドを置いているので日中はそこに寝かせたり、おむつ交換したりしています。
これから寝返りを始めていくと、今のダブルベッドではちょっと危ないなと思い、ベビーベッドを二階で使うにしても一階ではどうしようかなと悩んでいます。
そして、今使っているダブルベッドだと赤ちゃんにはあまり良くないと見ました。
柔らかく作ってあるので寝返りしてうつ伏せになった場合窒息の危険があるとのことで、親のベッドで一緒に寝るのはあまりよろしくないと。
質問ですが、寝室で一緒に寝ている方は日中はどこに寝かせていますか?
寝返りするようになって来るとテキトーには寝せられないし…
あと一緒のベッドで寝ている方は安全面で何か工夫していますか?
アドバイスよろしくお願いします🙇
- はれまま🔰(生後9ヶ月, 14歳, 16歳)

双子ママ
日中は、リビングにジョイントマット、その上にお昼寝布団みたいなの敷いてそこに寝かせてます。
寝返りはもうマスターしちゃってるので、気づいたら寝返りしてます😅
夜は大人はマットレスの上に寝て子どもは床に布団敷いて寝かせてます。

はじめてのママリ🔰
ベビー布団を敷いて寝かせてました🙆♀️!
寝室も子どもが大きくなるまでは布団を敷いて寝てます💦
ベットだと色々対策しなくてはいけないのとやはり落ちるのが怖くて神経使って疲れそうで😓
コメント