※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が飲みに行くときには許可するけど、自分が行くと嫌と言ってしまう。旦那は必ず翌日まで帰らず、一度は鍵を閉めても帰ってこなかった。子供がいる今、次に行くと言われたらどうする?

飲みに行きたい〜😭


旦那はいいよと言ってくれますがわたしは旦那が飲みに行くと言ったら嫌と言ってしまいます。



それには理由があって旦那は飲みに行くと100%で日付を超えて帰ってきます。




90%で朝に帰ってきて次の日は寝て潰れます。




一度、日付変わる前に帰ってこなかったら鍵閉めるからねと言ったのですが帰ってこなかったので鍵を閉めました。


夜中の3時ごろに帰ってきていたみたいですが鍵は閉まっていた為入れず…
冬だったので旦那は庭のベンチにホットの飲み物を持って丸まって寝てました🤣




それでも懲りずに日付超えて帰ってきます。





旦那はきっと旦那自身が飲みに行く時に了承してほしいからわたしの時にもいいよと言ってくれるんだと思うのです…


だからこそわたしは飲みに行けない…行きたくないって思っちゃうんですよね😂意地っ張りで🤣





3人目が生まれたばかりだから旦那も飲みに行くとかないとは思いますが次、飲みに行くと言われたらみなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も遠慮なく日付変わるまで飲みに行きます🤣
旦那の機嫌悪いし私が帰るまで寝てない事が多いです笑

嫌だと思うなら自分もするな〜!!って感じです🤣

ひ

私も同じように日付超えるまで飲んで来ますね😂

うちは朝帰って来て次の日寝てるとかありえないです🫢
何時に帰って来ようとしっかり役目果たしてもらいます!!

それができないなら飲みに行くな!って言ってもダメですか?😂寝てたら叩き起こします!

mama

そっちも日付変わっても帰ってこないんだから、朝帰りでも文句言わないでね?そんで次の日寝て潰れることも了承してね?って言います笑
そんで、私も飲みに行きます!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

私、飲み行ったら100%日付け超えますよ😂
日付け前でも子供達は寝てるし関係ないと思ってます🤣