※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずにゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが、母乳をあまり飲まなくなったり、ミルクも拒否することがあるので心配しています。同じ経験をされた方や対策を知っている方がいれば教えてください。

生後4ヶ月になりました
ほぼ完母で育てています。
3ヶ月頃まではなんとなく時間測って飲んでくれていましたが、3ヶ月半ごろから両乳で10分もいかないくらいの飲み方になりました。
満腹中枢が出来てきてるのかもしれないし、もしそうなら少食の子なのかな?って思うようにはしてるのですが、
たまに両乳で5分もしないくらいの時もあります、、、
それでも足りないといって泣くこともないので放ってますが特に頻回でもないので平気で4時間くらい空きます。

その頃から生理も再開して、生理中は母乳も美味しくないらしいことを聞くのでその間はそれもあって全然飲んでくれないのかなって思うのですが、ミルクをあげても飲みません。
たまーにミルクをあげるのですがその時は飲んでくれるので哺乳瓶拒否の感じもしないのですがどうなんでしょう🥺

同じような方いらっしゃいますか?
または経験された方で対策とかあればお聞きしたいです、、

コメント

ヒメ。

うちの子もそれくらいの時はよくありましたよ〜☺️
普通の日は5~7回授乳するのに、飲みたがらない日は3回とか4回とかもあったし、1回の授乳時間めちゃくちゃ短くなったりも、片方のおっぱいだけで終わりになっちゃうこともありました‼️
お腹減れば泣いて飲むので心配しなくて大丈夫だと思います☺️
息子も4ヶ月の頃は拒否がすごかったですが、今では抱っこされる度に服めくってくわえだすくらいおっぱいだいすきになってますから😌

  • ゆずにゃん

    ゆずにゃん

    そうなんですね!
    それが聞けただけで安心します😭

    うちの子は限界までおなかすかないと泣かないので私が時間みて4時間くらい経ったらあげるようにしてるのですがそれでもいらないんかーいってなる時あるので不安なのとちょっとイラついてしまいます😂

    • 6月18日
naru

全く同じ感じすぎて、驚きです😳
うちは新生児の頃からトータル10分以上飲んだことがほぼなく、同じように今は5分いかないときが多々あります(笑)
あまりにも飲まないのが続くと不安でたまーーにミルクを100足す時がありますが、やはり拒否もなく飲みます🤣

母乳の出が良くて、短い時間でも満足出来てるのかもしれませんよ👶🏻💓

うちは足りなくて怒るとかお腹が空いて泣くということがほとんどないので、とりあえず元気ならいいかー!おしっこ出てるしいいかー!という感じです☺️

  • ゆずにゃん

    ゆずにゃん

    新生児の時からですか!?😳

    同じような方がいると勇気づけられますね!
    うちも排泄はちゃんとしてるしならいっかって思ってきました😂

    短時間で満足してくれてると思っておきます!

    ありがとうございました!

    • 6月19日