※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

鬱が良くなった方の経験を教えてください。何がきっかけで改善しましたか?気をつけていることや考え方などを教えてください。

鬱が良くなった、完治した方いらっしゃいますか?
何をきっかけに良くなりましたか?
気をつけている事やきっかけ、考え方など
あれば教えていただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

完全にではないですけど、心療内科の薬と1人の時間で改善されました。頑張りすぎないことを心がけてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    1人の時間って大切ですよね😭完璧主義なので、頑張りすぎないように気をつけようと思います💦

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私は1人の時間や夫婦の時間が取れるようになり、改善されました。心療内科にも通いました。

無理せず、頑張りすぎず過ごしています。完璧を求めないというか。

ご飯も美味しく無いというか、食関心のないタイプだったのに改善してきてからは食べるの大好き、食べるのが趣味になりました😅そして太りましたが、後悔はしていないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    完璧主義なので、頑張りすぎないように気をつけたいと思います😭
    食べるのが趣味、いいですね😊元気ないと食欲湧かないですもんね。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

まだ内服はしていますが、仕事を始めたら良くなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    私は逆に仕事を続けている限り体調悪いと思います😭

    • 6月19日
ふく

過去に10年くらい投薬してましたが、今は治ったと思います!(その後の10年通院投薬なしで自分でも元気だと感じます)

今思う鬱を悪くしていた要因は、
・不規則なシフト制の仕事
・日光を通さない遮光カーテンの部屋での寝起き
・自分がうまくできないことをやらない選択ばかりして回避して完璧のように取り繕うそういう完璧主義
だったかな、と思います!

よくなったきっかけは、
・規則的な生活ができる仕事に転職
・ちゃんと自然光で目を覚ますよう日の入るカーテンに変えた
で、身体の調子(自律神経とか)が整い、
・出来ないかっこ悪い自分だけどまぁいいやと受け入れてやる、理想の7割しか出来なかったけど、それでも時間以内にやることが出来たことを自分で評価する(鬱の時は大遅刻してでも100%メイクがちゃんと終わらないと出掛けられなかったりした)
という考え方を変えたことが非常に良かったと思います。

毎回なんでも自分の中で100%にしないと前に進めないのしんどすぎます!
そんなだから周りの『今』に追いつけなくて時間の後ろの方で『今』にずるずる引きずられながら身をすり減らしていたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    10年も投薬なし、すごいです✨どれも参考になる事ばかりです🥲
    まずは完璧主義をやめて、できない自分も受け入れようと思います。なかなか難しいですが、少しずつやってみます!

    • 6月19日
ベル

あくまで個人的な内容ですが…

鬱になるまでの性格・生活を振り返って、元通りの自分になろうとは思わない💡
自分が病気だということを受け入れる💡
完璧を求めない、過去に後悔しない💡
鬱は新しい生活・人生のスタートだとプラスに考える💡

こう思えるまでに数ヶ月かかりましたが、前に比べて楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分が病気っていう意識がなかったです😳💦
    病気なのに完璧主義にこだわっていて、それは鬱も悪化しますよね。
    過去の事も考えすぎて落ち込むので、もっと今を生きようと思います🥲

    • 6月19日
  • ベル

    ベル

    ネットでいろいろ検索していたときにこの記事を見つけてスクショしてました😊

    うつって病気と自覚することが難しいですよね…。
    わたしも完璧主義でした。しんどいですよね。

    • 6月19日
  • ベル

    ベル

    写真これです💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までありがとうございます!
    もっとやる気出さなきゃ!と毎朝思ってしまいます💦
    もう少し自分に優しくしてあげたいと思います🥲

    • 6月20日
イチゴスペシャル

私は食生活を改善して、
眠れたり体が軽くなりました!朝(毎朝5時)も起きられるようになりました✨ファスティング(16時間)したり、陽に当たったり、漢方薬飲んだり、食べ過ぎない‥
前みたいな鉛みたいな重さは無くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    食生活、重要なんですね!
    ファスティングや日に当たる事からやってみようと思います🥲

    • 6月19日