※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園→学童か、仕事減らすか悩んでます。完全辞めは無理。第一子の小学校時の経験聞きたいです。親のサポートは考慮外。

保育園に預けて扶養内パートの方、
お子さんが小学校に上がったら学童入れますか?それとも仕事を減らして家でお迎えできるようにしますか?
今、年長なのですが今後どうするか悩んでます。
下にも保育園に通ってる子がいるので仕事を完全に辞める選択肢は今のところないです😢


第一子が小学校に上がった時のパターンで話を聞きたいです💦
あと、近くに親や親族が住んでて見てもらえるって意見は今回は無しでお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

既に上の子小学生です。
取り敢えず私は扶養で子供が帰宅する前に帰って来れるので学童には入れてません。
ただ、子供が短縮などで早く帰ってくる可能性もあるので鍵は持たせています。


これで平日は問題ないけど夏休みが問題でして…。
うちは学童の基準に達してないので申請出来ませんが、夏休みどうしよっかなーって感じです。
現状は夏休みはお留守番予定です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かに、何かあって帰宅が間に合わなかった時を考えると学童に入れなくても鍵は持たせないとですね💦

    確かに夏休みどうしようかなってなりますね💦
    うちは下の子のこども園で、小学生の有料預かりがあるので勤務日数を減らしつつそれを使う手もあるなぁ…と思ったり。

    皆さんの意見を参考に、色々考えてみます!

    • 6月20日
けろけろけろっぴ

夏休み問題があるので
今年までは学童です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    来年以降はお留守番ですか?

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

10-16時でパートしてます。
多分今の勤務形態で学童に入れます!
全員小学校に上がったら時短勤務にしようかな…とも考えてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も9-16時でパートしているので同じ感じですね💦
    学童に入れるのは良いんだけど、帰宅後今でもバタバタなのに宿題やらなんやらフォローできるか不安で😓
    学童でしてくるとはいえ、家出することもあるんですよね…?

    時間減らして帰宅に間に合うようにしても良いんですが、そうすると息子のお迎えに行くためにまた職場方面に車で走らないといけなくて。
    順序的には退勤→下の子迎え→学童迎えがいいんですけどね😢

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でする事もあるんですか…?😨私はてっきり学童で全て終わらせるのかと思っていました💦

    私も順番としては下の子先に迎えに行きたいです笑

    私の場合
    職場→小学校→家→幼稚園
    の順で通るので
    職場→幼稚園→小学校→家
    で考えてます笑

    ダメなんですかね、、、?🥹

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体の宿題はやってくると思うんですが、本読みとか丸つけ?とか…何もしなくていいってことはないのかなって思ってました💦
    私がそう思い込んでただけかもです🥲

    私も学童入れるなら下の子先に迎えに行くことになります!
    もし、学童入れないってなった場合は

    小学高ー家ーー(車15分)ーーこども園ー職場

    なので、一度帰宅してからまたこども園まで行くのが面倒だなって思って💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…本読みはありそうですよね💦

    学童入れないと、夏休みとか困るので結局入れないとだなあ…って今から思ってます😞

    それは面倒ですね😂
    下の子先に迎えに行くのが良いと思います🥹❤️‍🔥

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね🥲
    小学校の生活リズムに慣れるまでは15時上がりか15時半あがりに短縮して、今と変わらない帰宅時間にできるように調整したいな…と思います💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も調整しようかなあ…😞
    土日も出勤なので平日なら全然いけそうです🥹

    悩ましいですよね💦

    • 6月21日
ママリ

当時、9.5〜17時で扶養内パートしていましたが3/31までは保育園、4/1から学童行っていましたよー。
4月の間だけお迎え行っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    入学式前に学童行く時って、お子さんは嫌がったりしませんでしたか?
    でも入学式後から学童に入れたら、それはそれで輪ができてしまってたりするのかな…
    どうなんでしょうか😓

    • 6月20日
ちゃそ

9時〰️16時の仕事を13時までにする選択もありましたが、学童入れないと夏休みお留守番になってしまうので時間は変えずに学童いれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    皆さん、夏休み問題のことおっしゃられてますね😢
    その辺りも踏まえてやっぱり学童に入れないとかなって思って来ました💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

現在二年生、いままでも扶養内でそのまま勤務形態変えずに学童も入れてます!9-17時勤務なので🙌(その分休みが多いです)

来年下の子が入学してからフルの予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考に聞かせていただきたいのですが、下のお子さんが入学したら2人とも学童ですか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子も含め二人とも学童です!

    • 6月20日