※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

手足口病の際のお風呂や食事について教えてください。生後10ヶ月の子が症状が出てきているため、離乳食は控え、母乳のみを考えています。お風呂は体を拭く程度で大丈夫でしょうか?

手足口病のときのお風呂や食事について

初めての発熱で分からないことだらけです。教えてください。
生後10ヶ月の子が38度を超える熱があり、病院にいくと手足口病かヘルパンギーナだと診断されました。
症状がこれから出てくると思うから様子見とのことでしたが、足にぷつぷつが出始めたので手足口病だと思います。

ずっとグズグズしていて、抱っこしているか母乳をあげていないと泣いてます💦
こんなものでしょうか?
お水を飲むのも嫌がるので離乳食は今日はなしにして母乳のみにしようと思っています。
お風呂も体を拭くくらいにしようかなと思いますが間違ってないでしょうか?💦

経験のある方、教えていただきたいです🥲

コメント

千香

うちは1歳2ヶ月のときになりましたが,飲めるものだけ飲んで熱がひいてからご飯を食べられるようになりました💦
お風呂は体力回復するまで拭く程度で,汗疹にならないように様子見ながら体だけシャワーでも良いと思います!
おむつ替えだけは手袋と手洗いを徹底するように医者に言われました🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    体力回復するまではシャワーで汗を流す程度にしておきます!
    おむつ替えで感染しかねないんですね🥲わたしも気をつけて手洗いと手袋します!
    ありがとうございました✨✨

    • 6月19日
さき

うちの子も初めての発熱でした。7/13に発熱し小児科受診後に発疹がでました。7/14に手足口病と診断されました。

ずっとグズグズで、抱っこ紐状態でした😥抱っこ紐でも、反り返ったりしていました💦落ち着いたら寝てくれましたが😥
離乳食も受け付けず、ミルクも吸えない状態でした。麦茶と赤ちゃんせんべい、たまごボーロをずっと食べていました💦
お風呂は、3日間ぐらいは体を拭くだけにしてました。
私も初めてですが、同じ考えです🙂
うちの子は回復に向かってます!早く元気になりますように😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めての発熱だったんですね💦
    最初焦ってしまいますよね🥲

    わたしの子も抱っこ紐でもそり返ったり、離乳食もスムージー状にしてもだめでした💦
    回復に向かってるようでよかったです👏

    わたしもおせんべいやボーロを与えてみます!ありがとうございました✨✨

    • 6月19日