※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店のパートで売り上げが悪く、勤務時間が不安定。新しい職場を探す悩みです。

※批判はいりません。
飲食店でパートで働いてます。飲食店では売り上げが悪いから早上がりは仕方ないことなのでしょうか?
車を購入しローンなどの返済があることを伝え週3勤務、10時から14時半にしてくれました。
が、先週は前日の夜8時に「明日は休みでお願いします」と連絡きたり、今日は「売り上げないから13時半で上がりで」と言われました。こっちは稼ぐ為に来てるのに全然稼げないし話違うじゃんとなりそのことを伝えました。
飲食店だからこういうのが飲食店のバイトなんだよと言われ。。。今月いっぱいで飲食店は辞めます。
来月から転職するのですが今も研修期間で週一程度でいってます。早上がりやパート削られるくらいなら新しい職場できっちり働いた方が稼げるのにとモヤモヤ。
あと少し辛抱するしかないのでしょうか?
飲食店バイトはこんなものと割り切るしかないのでしょうか?

コメント

ミニー

個人店はそういう事もあるかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応グループなんです。
    10店舗くらいはあると思います!

    • 6月18日
  • ミニー

    ミニー

    グループでもフランチャイズなら個人店ですね💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そういうことなんですね、
    そこまでは詳しく分からないのですが飲食店あるあるなんですね😭

    • 6月18日
  • ミニー

    ミニー

    あと少し我慢して来月から頑張ってください!!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日も連絡がきて今週はお休みでとのことです。笑
    私っている意味あるのかな?と思いました。

    • 6月19日
  • ミニー

    ミニー

    んぅ〜
    なんで、求人出したんですかね?笑

    人を多くしといて
    ちょこちょこ出てもらうようにしてるんですかね😅

    • 6月20日
ちゃむ

個人店はそんなもんかなーと思います💦私も4ヶ所個人店で働いたことありますがどこも早上がり良くしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

飲食店でパートしてました!
売り上げが悪かったり、雨でお店が落ち着いてる時は早上がりの時がありました!
なので掛け持ちしてる人が多かったです🤔
ちなみに系列店です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どこも一緒なんですね💦

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

グループ店でも経営がフランチャイズだったら個人事業主だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

グループ店の居酒屋でしたが
そんなもんでしたよ〜😊
学生だったので早上がりラッキー!って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます!

    • 6月18日
がちゃp

多分よくあることですね😢
学生時代ではありますが、しょっちゅうでした。
こんだけヒマだから仕方ないよなと思いますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月18日
おせんべ

飲食店(過去数店勤務)はわりとどこでもあるあるです。
まぁお客さん来ないのに店で立ってるだけじゃねぇ…
台風、大雨などで左右されがちな職業ですし仕方ないです。

削られるの嫌なら面接時にそういうことは無理なので…と話ししておくのがおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月18日