![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクの量について、食事のスケジュールや悩みを共有しました。現状では栄養面を考慮し、ミルクの量を変更せず状態を維持する方が良いでしょうか。
生後9ヶ月の離乳食とミルクの量について
先週から以下のスケジュールで3回食を始めました。
4:00〜5:00 起床、ミルク200ml
5:00〜 二度寝
7:00〜 起床、離乳食+ミルク100ml
12:00〜 離乳食+100ml
17:00〜 離乳食+100ml
20:00〜 ミルク200ml、就寝
元々よく食べよく飲む子のため、体重は9.4kg、うんちも1日2〜3回は出ています。
朝は食べつかみメインで食パン1/2orパンケーキ、バナナ1/3、シリアル10粒程度、ヨーグルト30gを完食しますが、昼と夕方は子供茶碗半分量くらいしか食べなくなってしまいました🥲
BFでも同じで、最初はパクパク食べてくれますが、段々グズってしまうため、ミルクをあげるとまた少し食べてくれるものの、もういらないと体ごとぷいっとそっぽをむきます😞
最終手段としてYouTubeを見せながらも食べさせてみるものの、やっぱり食べてくれません。
卒乳に向け、離乳食の量を増やしていきたいのもあって、グズったらミルクという習慣をやめたく、ミルクの量を減らしていきたいと思っているのですが、今のこの状態であれば、栄養面を考えて現状維持のほうが良いのでしょうか。
- 🐰(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント
![もぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐ
ミルクがちょっと多いかな🤔?と思いました!
うちの子もミルク好きな子でしたが、徐々に回数をあげなくして離乳食結構食べれるようになりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず早朝のミルクをやめたいところですよね🤔
あとは、朝の離乳食の量をもう少し増やしてミルクはなしにするとか…
とりあえず朝の分を調整してみてから、昼と夕方のことを考えるのがいいかな?と思います😌
ちなみに娘のスケジュールは、
7時 離乳食
11時 離乳食
15時 おやつ+ミルク160ml or ミルクのみ220ml
17時半 離乳食
19時半 ミルク160〜200ml
です!
-
🐰
早朝ミルクやめたいところですが、寝る時間を変えたりしても毎朝4〜5時に起きてお腹を空かせて大騒ぎなため、ミルクをあげていました…😔さすがに離乳食は早すぎるし自分もしんどいなと思い…😂
スケジュールの情報提供ありがとうございます!参考になります🥹だいぶミルクの量を減らしているんですね!いつ頃から減らせばいいものかよくわからず、ミルク最優先で欲しがるだけあげてました…😊- 6月19日
🐰
やっぱりミルク多いですよね🤔今日試しに夕方の離乳食後のミルクやめてみたのですが、食べる量は変わらなかったので、もう少し様子みてみます😔
もぐ
もしかしたら午前中のミルクをなくした方が、お腹空いてよく食べるようになるかもです🤔
うちの子がそうでした!午前中の方が機嫌良いのもありますが😂
グズったらおやつや麦茶などで紛らわすと、意外とミルクなしでも大丈夫になっていきます☺️
🐰
朝の離乳食後のミルクでしょうか💡
うちの子も朝はわりと機嫌よく食べているので、朝を調整してみます!
(ちなみに今日は夕方がやはり足りなかったのか、今しがたミルクくれと珍しく夜泣きしてしまいました…😂)
もぐ
そうです!やっぱり朝は機嫌良いですよね😂
夕方以降はグズりやすいと思うので午前中から様子見てだんだん減らしていくとスムーズだと思います☺️