※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️
ココロ・悩み

葬儀場の事務員経験者、未経験から事務職に就いた方の経験を知りたいです。具体的な業務内容や大変だったことを教えてください。

葬儀場の事務員したことある方
現在されてる方いらっしゃいますか?

私は事務員未経験、パソコンも年1年賀状を作る時
宛名を打ち込む程度しかできません(しかも遅い)
現在は飲食店のパート勤務をしていて
夫のいとこの奥さんに葬儀場の事務を誘われました

いろいろ不安に思うことを聞いたんですど
笑顔で大丈夫大丈夫。としか帰ってこず😅
不安が消えないままで
少しでも業務内容など
欲を言えば細かいとこまで知っておきたくて
投稿させてもらいました。

葬儀場じゃなくても
未経験から事務職についた方で
何か大変だったこととかあれば教えてください!
宜しくお願いします

コメント

ままり

新卒で事務職でした。
パソコンも文字を打つ程度しかやってこなかったので、エクセルはかなり苦戦しました。
新卒だったので優しく手厚く教えてもらえましたが、中途だとその辺は常識と思われるかもしれないので勉強しておいた方がいいかもしれません。

  • ⭐️

    ⭐️

    コメントありがとうございます🥹
    中途だと常識と思われるんですね!
    エクセルのこと少しはわかるように
    独学で頑張って勉強してみます!
    ありがとうございます

    • 6月18日
  • ⭐️

    ⭐️

    事務職したことないので、愚問を承知でお聞きしたいのですが。エクセル使う場面って結構あるんですか?表ですよね?

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    集計や計算でかなり使います。
    私は経理でしたが、詐欺の8割エクセルでした。

    • 6月18日
  • ⭐️

    ⭐️

    経理だったんですね!すごい👏
    詐欺にあうんですか?そういうのわからないんです😭

    最初に事務職でした。と言われてましたが今は違うお仕事されてるんですか?

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    ごめんなさい🙇‍♀️
    詐欺→作業のうち間違いです💦
    今はパートでダブルワークしてますが、一つはレジ、一つは事務です。

    • 6月18日
  • ⭐️

    ⭐️

    なるほど!8割もエクセル使う作業だったんですね😳多少できるようにならないと働き始めはメンタルやられそうですね😭

    今はパートでダブルワークなんですね!それもすごいです👏現在パートでされてる事務は一般事務ですか?経理ですか?

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    今の事務は受付しながら電話番やファイリングなどやってます☺️
    それでもマウス使わずキーボード操作してると「経験者?」って言われますね。

    • 6月18日
  • ⭐️

    ⭐️

    今の事務職でもエクセルは使いますか?ファイリングは書類や伝票を部類に分けてファイルに収めるだけですか?電話対応は担当者に繋ぐだけですか?質問攻めですみませんがお答えできる範囲で構いませんので教えもらえると勉強になります🙇

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    エクセルは使いますが、パートなので難しい計算式などは使わず入力中心です。でも勝手にこっちの方が早いし正確だよなと思って数式組んだりして使ってます。
    ファイリングはファイルに収めるだけですが、なんのファイルか、原本かコピーか、管理表に入力したりと細かい違いはありますね。
    電話対応は基本的にすべての電話に出て、これは引き継ぐ、これは自分で回答するなど即判断しなければいけません。主に支払いや申し込みなどの事務手続き系は自分で回答します。
    でもこの辺は全部マニュアルあると思いますので、本当に普通のパソコン操作だけ覚えとけばいいと思います。

    • 6月18日
  • ⭐️

    ⭐️

    分かりやすく教えていただいてとても勉強になりました🥹ありがとうございます!私がやろうとしてるのは経理ではないので今ままりさんがされてる業務内容のが近いかなぁ?と思います😊本当にすごくリアルに考えられました!ありがとうございました🥹

    • 6月18日