※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

実家暮らしのシングルマザーです。住民税が0円で不安。扶養や収入で影響ありますか?自治体に問い合わせ中。

実家暮らしのシングルマザーです。実家暮らしなので、ひとり親の対象にはなりません。昨年4月から仕事復帰をし、非課税対象だった為、令和5年度の住民税はなかったのですが、今年から住民税納めることになるかな思ったら、まさかのまた0円でした。確定申告もしたし、年末年始調整もしたので、間違いはないと思います。扶養がいると0円になる自治体もあるのでしょうか?収入が少なかったとかもありますか?自治体に電話しても、中々繋がらなくて何か不安でして。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルで子ども1人だと大体年収204万以下なら非課税です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルではなく16歳未満の障害がない子ども1人だと大体年収156万以下だと非課税です。
    子どもの税扶養がなければ大体の年収93〜100万以下だと非課税です。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますありがとう

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童扶養手当は対象外でも控除は対象ですよ🙆‍♀️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 6月18日