※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LUNMAMA
子育て・グッズ

トイトレが進まず焦り始めた3歳9ヶ月の子供について相談。漏らしに慣れてしまい、排尿排便ができず悪循環。効果的な方法を知りたい。

3歳9ヶ月のトイトレについて

トイトレがうまく進みません。トイレには行きたがるので焦らずにゆるっと進めていたのですが、なかなか排尿排便に成功せず、3歳になった頃から焦り始めました。(遅いのは重々承知です😣

保育園ではお漏らし覚悟で布パンツで過ごし、濡れた感覚が嫌になるかなと思いきや、漏らすことに慣れてしまったようで変化なしでした。未だにトイレに行っても排尿排便がなかなかできません。1回しか排尿に成功しておらず…💦

家と保育園では今も布パンツで行かせてるのですが、焦る気持ちが勝って、最近は少し怒ったりしてしまいました。
その影響か、次はトイレに行くのが嫌になってしまい、更に進まず悪循環です😿

さすがにトイトレが進まなすぎて、友達にも相談しにくくなってしまいました。排尿排便をするのに、何か効果的な方法がありましたら、教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

コメント

J子

まずはトレパン二枚重ねで家で一緒に過ごし、おしっこうんちをいつしたかっていう記録を数日すると、トイレの傾向がわかります。
(飲み物のんでから大体こんぐらいで出るんだなとか)みたいなのがわかったら、そのタイミングの前ぐらいでトイレに誘う
と成功しやすいです!

うちはほめおっちゃんというアプリでトイレができたらスタンプおして、失敗したら没収ってやって、スタンプ30個貯まったらセリアでおもちゃ3つ買ったる!ってやってたらいつの間にかできるようになってました!
ほめおっちゃん最強でした!😂
良かったらインストールしてみてください!

  • LUNMAMA

    LUNMAMA

    返信遅くなりました😭
    アドバイスありがとうございます!J子さんのアドバイスを受けて、いつおしっこうんちが出るか時間を記録するようにしました🕰️✨昨日はよく出る夕食後に溜めて溜めて、トイレに誘ったらおしっこに成功しました🥰


    ほめおっちゃんのアプリもダウンロードしたので、成功したついでにトイレ成功の踊りを見せたら楽しそうにしていました😂💕根気強く頑張ります!!!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちは西松屋でお気に入りのお姉さんパンツを買いました。これ汚したら脱がないとだめだよーって。他の方言われてるのと一緒で、トイレにシール置いておいて、オシッコできたら1枚、うんちできたら2枚をすごろくシート(ネットで探して印刷しました)に貼れるよってしました!

  • LUNMAMA

    LUNMAMA

    アドバイスありがとうございます💙今は特にお気に入りパンツがないので、この週末にお気に入りのパンツを買ってみようかと思います!
    そしてやはりシールとかスタンプ作戦効くのですね🥺そちらも試してみようかと思います😋

    • 6月20日
ままり

娘はうんち出そうなとき巣を作るので(笑)、そのタイミングで抱きかかえてトイレ座らせるのを何回かやったらトイレでうんちする感覚覚えたみたいでできるようになりました!
でもできるようになるまでも何回もパンツでうんちしてました…😵‍💫😵‍💫

うちは5月中にオムツ取れてないとプールに入れない幼稚園なので、プール入りたさに頑張ってましたが、特にそういうのがないなら保育園と協力しつつ布パンツで漏らしてく日々でそのうちトイレいったほうが楽😳‼️と気づくのを待つのが遠回りなようで近道なのかな…と思ってます😭

いま嫌になっちゃってるなら余計に…😭😭😭

来年にはみんな取れてるからて先輩ママは言うけど、本当に〜?!て感じで不安になりますよね🥲🥲

  • LUNMAMA

    LUNMAMA

    アドバイスありがとうございます💛うちも何回かパンツでうんちするたび絶望的な気持ちになりますが笑、ままりさんのように根気強くいきたいと思います🙌✨

    うちの保育園もオムツ外れないとプールに入れないので、プールも口実にしてトイトレ頑張ります🥺布パンツ濡れる日々、心が折れますが確かに遠回りのような近道ですよね👏💦

    今日からまた頑張ろうと思えました!ありがとうございます☺️

    • 6月20日