※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のバッグについて、大きさは自由。リュックや手提げ、エコバッグなど、荷物さえ入れば何でもOK。

保育園のバックみなさん何を使ってますか?👶
どの大きさが便利でしょうか?🙇

来月から慣らし保育です。
リュックでも手提げでもエコバッグでも、
荷物さえ入ったらなんでもいいと言われました!

コメント

ママリ

保育園によって荷物の量が全然違うかなと思います🥹

はじめてのママリ🔰

0歳児クラスで、無印のジュートマイバッグ使ってます😌
毎日持っていく物は、連絡帳、連絡帳ケース、おむつ5枚ほど、タオルエプロン3枚(あとたまにお着替え)ですが大きさはちょうどいいです🙆🏻

はじめてのママリ🔰

10.5Lのリュック使ってます!
下着上下と洋服上下2セットずつ、オムツ4枚おしりふき1つ、ハンドタオル3枚、エプロン3枚、連絡帳入れて結構パツパツですが事足りてます😊👍

月齢小さいうちは大きい手提げバックに入れてました!

🍑🍑

セリアのトートバッグです!
リュックも考えましたがまだ自分で持てないし自分で持てるようになったら好きなの選んでもらおうって感じです!
110円ですが全然満足です🤣