※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保育園で新しく買ったエプロンを全然使わず、先生が戸惑っていた。家では嫌がるようになっていたのに、保育園には買ったのに〜名前もつけたのに〜😭

クレームって程じゃないけど保育園でモヤッとしたこと

入園前の説明会で昼食用エプロンを用意してくださいって言われたから新しく買ったのに、ぜーんぜん使ってないじゃーん

服が汚れたら着替えがデフォルト
初めてエプロン持って行った時「あっ持って来てくれたんですねっ」
って先生が戸惑ってたのは、持ってきても使わないからなのね

家ではもうエプロン嫌がるようになってたから、保育園にわざわざ買ったのに〜名前もつけたのに〜😭

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

そうなんですかっっ❔💦💦💦


せっかく買ったのに(๑×﹏×๑)✷≈՞๑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!せっかく買ったのに〜🥲

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

保育士が使ってないのではなくて、子供が嫌がって園でもけっきょく着けてくれないってことですかね…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それも考えましたが、子が拒否しても最初の一回くらい汚れ物として持ち帰ってもいいと思うんですが一度も持ち帰ったことないんですよね。引き出しに入れっぱなしで😅
    あと慣らし保育中の昼食終わりに迎えに行ったら何人か着替えしてたのでみんなエプロンしてないかも?と思ってます🤔💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園が用意して!と言っても
    実際に保育士さん達バタバタで着けてる暇ない!食べさせるの優先!ってなってるんですかね😅?

    たまにありますよね…何の為に買ったんだろう…で翌年持ち物欄から廃止みたいなのもよく見かけます💦

    • 6月19日