![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男児を産むと体調が良くなる、女児を産むと体調が悪くなるという都市伝説について、実母や義母から同じような話を聞いたことがあり、性別によってホルモンバランスが異なるのか疑問に思っています。体調とは産後や持病のことを指すのか、謎が残る中で、自身は男女を産んだ経験があり、差を感じなかったと述べています。
「男児を産むと体調が良くなる、女児を産むと体調が悪くなる」というジンクス?都市伝説?を聞いたことがあるのですが、その通りの方いらっしゃいますか?
実母や義母から「生理中は脱毛しちゃダメ」「産後すぐに爪を切っちゃダメ」というようなことを言われてきました。
産後や生理中にホルモンバランスが崩れて肌荒れがしやすくなることから、そういう都市伝説が生まれたのかなーと思ってます😂
で、本題の「男児を産むと~」ですが、なぜかこの都市伝説だけ実母、義母ともに同じことを言われました。
これって、生まれた子の性別でホルモンバランスの変わり方が異なったりするんでしょうか??
体調というのも産後のことなのか、持病のことを指してるのか、、謎だらけです(笑)
私は男女産みましたがあまり差がわからず、、
強いていえば、息子の方が出生体重軽くて無痛分娩だったから産後も割と元気だったなあ、、と🤣
良ければ教えてください✨️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
そのジンクスは知りませんが。
上2人の女の子の出産後は特に何もなかったですが、息子産んだ後に大量出血して酷い貧血になりました(笑)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
昔は後継ぎとかの問題で男の子の方が喜ばれていましたしその名残とかでそうなった可能性とかありそうだなーなんてなんの根拠もありませんがふと思いました🤣💦
第一子男の子ですが年齢なのか産後だからかわかりませんがめちゃくちゃ劣化したので特に関係ないかなと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど!もしかしたらそこからそういったジンクスが生まれたのかも知れませんね✨️妊娠されてるのですね!ご自愛ください💕
- 6月19日
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
厄年に男の子を産むといいっていうのは聞いた事ありますが、それは初めて聞きました!
私は女の子しか産んでいませんが長女を産んだあと体調良くなって、次女を産んだ後悪くなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!厄年に出産するといいというのは私も聞いたことあります🫣✨️産後の体調ってやっぱり運によるところが大きいですよね💦ご無理なさらず💦
- 6月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も初めて聞くことばかりです!
20代前半で女の子、30代前半で無痛分娩で男の子を産みましたが20代で産んだ時の方が元気でした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!20代前半😳お若いときに出産される方が体力が戻りやすいのかもしれませんね✨️
- 6月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらの産後も元気です😂
なので変わらないですね、、今のところですが🤔
産後すぐ爪切っちゃダメも初めて聞きました😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!産後元気なのは羨ましいです🥺🥺💕
産後(生理中)ダメシリーズは他にもありまして、「ヘアカラー、パーマはダメ」というのもあります🤣
薬剤が肌荒れを誘発しやすいよ~ってことだと勝手に解釈してます笑笑- 6月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そういえば私も息子のときのほうが出血量多くて貧血で引っかかったのを思いだしました😂