※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーに
ココロ・悩み

不妊治療に専念したいため、仕事を辞めたいと思っている女性が、実家に報告したところ母と大喧嘩になり、理解されずに困っています。励ましの言葉が欲しいと相談しています。

【不妊治療に専念するため、仕事を辞めたい】

私は30代半ばの教員をしています。
今は1人目の育休中で、昨年から1年ほど2人目を授かりたいので不妊治療をしています。

復帰も考えましたが、復帰をしたら、また時間に融通も聞かず、上手くタイミングも測れず、ストレスが増し、妊娠が遠ざかる一方、学校、子ども達にもどこかで迷惑をかけると思い、年齢のことも踏まえ今回退職を考えています。
1人目の時も学校、子どもに迷惑をかけていたので。

一応、復帰しても担任では無いポジションをとお願いしたのですが、それは今の段階では動けないし、確証できないと校長先生にいわれました。

なので、もう聞くことも聞いたので、退職しようと旦那とも相談し、決めました。

⇩ここからが悩みです。

実家に報告

うちは割と仲の良い家族です。母は教員で仕事人間です。仕事一筋で憧れはありますが、小さい頃から家庭は二の次でした。おちゃめな所もある母ですが、相談事にはいつも理解よりもお前の考えは甘いやら厳しい言葉ばかり…本当に私の考えが甘いのかもしれませんが。なので、私は母に相談することが怖くなってしまい、今回退職の相談も校長先生に伝える2週間前にしました。

案の定、報告すると、父は残念がっていましたが理解してくれ応援、姉も同席してくれ応援、母は辞めるなの一点張り…。

どんなに私の思いを告げても、やめない方法は他にある、復帰してから考えてみてはなど、とにかく復帰させることを優先に伝えられました。もっと早く相談できたはずとも言われ、私は怖かったことを伝えてしまいました。

お互いヒートアップしてしまい大喧嘩になり、しまいには母はもう実家に来なくて良い。私がいない時に実家に帰ってこいとの事…。
母は家族のグループLINEもぬけ、そのあと送った私のLINEも既読せず、母は今も仕事をしています。

どうしたら分かってもらえるのか不安ですし、不妊治療にも専念できる気がしません。
どなたかアドバイスもほしいのですが、今は励ましの言葉がほしいです。

長い文章すみません。よろしくお願い致します。

コメント

mnrhnk

お母様の意見は必要ですか?
旦那さんと意見が合致しているのであればにーにさんの人生ですし自分の思ったとおりに生きていけばいいと思いますよ。
お母様の言う通りに復帰してそれでもって時間も年齢あるし授かれなくて後悔するのは違う気がします。
やめなきゃよかった…って思うこともあるかもしれないけどそれはその時最善の方法で選択したと思うので後悔しても間違いではないと思います!!

  • にーに

    にーに

    ありがとうございます😊
    母の意見がというか、母に受け入れて欲しいなという感じでした…。

    けど、本当に後悔の無い選択はしたいと思ってます!

    本当に前向きな言葉ありがとうございます!その時の最善の方法。とても良い言葉です♪

    • 6月19日
ままり

ご自身悩まれているのに反対されるってすごく辛いですね、、
わたしは看護師で一人目が治療で授かりましたが働きながらの治療は、やはり大変でした。
2人目は退職後ストレスがなかったおかげか思ったより早めに授かれました。
長男現在二年生ですが学校の先生ってほんっと大変そうですよね。。
自分の一番大切にしたいことをはっきりしておくことが一番後悔のない選択ができるかなと思います。
わたしも母とよくぶつかりあい否定されることが多かったです。
同じ教員になってくれてお母さん嬉しかったんでしょうね。
うちも母が看護師なので似た感じです。
でも妊娠出産にはリミットがあります。
わたしならお母さんの言うことを聞いて復職して色々な壁にぶつかったときお母さんのせいにはしたくないし自分で最良の選択をしたと思ってる、応援してほしかったと伝えると思います。

  • にーに

    にーに

    お返事ありがとうございます。
    やはり仕事しながらは大変ですよね。皆さんそう言います…。

    自分が1番大切にしたいこと…それを考えると今はやっぱり不妊治療かなと思います!
    そして私も続けたことで上手くいかなかったら母のせいにはしたくないと思うので、なんだか吹っ切れます✨

    • 6月19日
ままり

にーにさんとご主人の間で相談して退職が決まっているのであれば、何も悩むことはないと思うのですが…お母様の許可や理解が必要でしょうか?

もう実家の家族とは別の「自分の家庭」を持っていますし、にーにさんはにーにさんご自身の考えで人生を進んでいって良いと思います!

もしお母様のことで悩んだり心が落ち着かなくなってしまうのであれば、この機会に少し距離を置いてみてもよいのではないでしょうか。

人の意見に対して考えが甘いとか言う人もいますが、状況も価値観も何もかも人それぞれなので、私だったら一方的な押し付けに感じてしまいます…
今の自分にとって何がベストか、どうしたいのか、自分が一番わかっていると思うので😌

  • にーに

    にーに

    お返事ありがとうございます!
    わかります。もう家族が別と言われたら別なのですが、それでも母に受け入れてもらいたいという思いがあって。

    そして私は考えすぎるタイプで割り切れないタイプなので。
    自分は自分。母は母。
    距離を置いて、待とうと思います。

    • 6月19日
yuzu

お母さんの意見をどこまで聞くかですよね😅
私自身は親とあまり仲良くないので考えは違うと思いますが、結婚して家を出た以上は家族は配偶者とその子どもであって、親兄弟は家族じゃなくて親族になる。と思ってるので、もし親の意見と旦那さんの意見が違ったら私は家族じゃない親の意見よりも家族である旦那さんの意見のほうが大事にしようって思ってます。

旦那さんと相談して決めたのなら親の意見を聞かなくてもいいのでは?と思いました。

不妊治療はいろんな面でストレスかかりますし仕事したらストレスがもっとかかるのではと思うので退職するのもアリだと思いますよ😊
年齢が上がつたらその分、妊娠率下がりますしね💦

  • にーに

    にーに

    ありがとうございます。
    そうなんです。年齢が上がると妊娠の確率が下がる。それを今実感しています…。

    親にも受け入れて欲しいなとは思っていますが、不妊治療にも突き進ん行こうと思います!

    • 6月19日
ミント

気持ちがわかります。私も1人目育休中に不妊治療開始、結果、できるまでに3年かかりました。体外受精もしました。

私は、収入的に辞める選択肢がなかったのですが、体外受精となると働きながら(担任もしていました)通院は、本当に大変でした。上の子もいました。


だから、辞めれるなら辞めていいと思います。

また、お母さまとの関係もよく分かります。うちは、実家父が、同じ感じです。
辞めるなんて言えないです😭

  • にーに

    にーに

    経験を教えて下さりありがとうございます!
    改めて、担任をしながらの不妊治療の大変さを感じました…🥲‎

    そうやって経験から、辞めても良いかもと言われると決心はいっそう固まります!
    励ましありがとうございます!

    私も母にいうのには、本当に勇気がいりました。1時間の話あいの結果…私が大泣きです。笑

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

同職同世代です。上の子はもう小学生ですが、1人目の育休1年ですぐに復帰し、フルタイムで3年間担任をした後に退職しました。その間2人目の不妊治療も働きながら通っていました。
働きながらの2人目不妊はなかなか大変ですが、不可能ではなかったです。

お母さんに受け入れてもらわなくても良いのでは無いでしょうか。
ただ、家事育児とフルタイム担任を経験した身からすると、お母さんは相当な覚悟と誇りを持ってお仕事を続けてこられたことが想像できます。
子無し時代に想像していた大変さとは比べ物にならなかったです。

にーにさんご自身もよくお分かりだと思いますが、育休は復帰前提に手当が出ています。やはり、「一度戻ってから考えてみたら?」とおっしゃっているお母さんの意見が1番筋が通っているのではないでしょうか。
なので、反対するお母さんのお気持ちは私はすごく分かります。
にーにさんも分かっておられるからこそ辛いのだと思いますが、その考え方を変えることはいくら親子であろうと無理だと思います。お母さんの考え方は世間一般的に大きく間違っている訳ではないので。
まして同業者で何十年と頑張ってこられたお母さんの意見ですしね😥

私の母が「親は子どもがこうしたいと言ったら好きなようにしたらいいのではと思いつつも、一度は反対するもの。親の反対を押し切ってでも自分の決めたことを貫くかどうかを子ども自身に必死で考えさせる必要があるから。周りのみんながみんな、あなたの好きにしたらいいよ、じゃダメ。ハードルが無さ過ぎて浅い考えで選択してしまう。子ども自身も反対していた親に納得してもらえるように選んだ道で一生懸命になれるはず。」と言っていました。本当にその通りだと思います。
大人になってからは私の選択に「あなたが決めたことなら。」と口出しされたことはありません。でも、私の母も復帰もせずに退職すると言うときっと「一度戻ってみたら?」とは言ったと思います。
復帰してからの私の生活の大変さや頑張りを見てもらっていたからこそ、復帰3年目に「もう辞めたい」と話すと、母は涙目で頷いていました。
やはり実際にそれを経験した上での考えだったので、その一言に説得力があったのだと思います。

フルタイム担任しながら不妊治療している教員は日本中にたくさんいます。私の友人にも同僚にも何人もいます。だからこそ、復帰をしないままでの「不妊治療に専念したいから。」というのがお母さんにとっては理由としてすごく弱いと感じておられるのかもしれませんね💦
その上でどんな選択をするかはにーにさんの自由ですし、何が正しいということもないと思います。この先どうなるかは誰にも分からないですし💦
今は受け入れてもらえなくても、今後にーにさんの選んだ道をこれで良かったのだと思ってもらえるように、幸せに生活する姿をたくさん見せてあげたらいいのではないでしょうか😌

  • にーに

    にーに

    こんにちは。厳しくも優しい言葉ありがとうございます。

    お返事をと考えていてら長文になってしまったので、簡潔にしてみました。気分を悪くされたらすみません。

    ・母は本当に私を心配しての言葉だと分かっているんです…🥲‎

    ただ、私の心配は
    ・先ず、1人目は異動したばかりの学校で…1月から産休…からの
    ・今年度、2月からの担任復帰
    …1ヶ月半のみの担任
    ・来年度も担任決定
    …いつ産休に入るか分からない…

    客観的に見て、なんて周りを振り回してるんだろうとか(1人目の時そうだったので)、保護者・子どもからの信頼関係は成り立ちにくいと考えてしまいます。

    それでも働いて良いのが教員の権利だと言われたらそうかもしれません。

    私はわりきれる人ではないので…この復帰の仕方は本当に辛いなと思っています。

    なので、最後に書いてくださった通りにこの選択で良かったんだと後悔せず、家族での幸せを母に見せて行けたらと思います。
    母目線でも言葉、本当にありがとうございました。

    • 6月19日