※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児から完ミに切り替えるか悩んでいます。母乳外来の人との相性が悪く、苦痛を感じています。完ミにすると気楽でいいと思う一方、母乳の利点も感じています。真剣に悩んでいます。

気持ちは完ミ寄りですが、このまま混合で行くか完ミにするか悩んでいます。
現在日中は母乳、夜間はミルクにしています。

今は里帰り中で母が母乳推奨派で(ミルク否定という訳では無いです)ご飯もたくさん出してくれるので混合で進めています。
ただ、母乳での授乳時間が少し苦痛に感じるようになって来ました。

あと、母乳外来の人が苦手で母乳育児が嫌だと思うようになりました。
なんというか、勢いのある方で「あなたのお乳はかなり良いし、赤ちゃんもよく吸うから自信持って!姿勢はこう!ほら!楽でしょ?母乳だったら荷物も少なくて済むからママも楽でしょ?」みたいな、こちらが「はい」と言わざるを得ないタイプの人柄というか…
悩みを打ち明ける隙がなく、私にとって苦痛なタイプの人です。
母乳外来も無料である初回だけ行くつもりだったのが、当たり前のように次はこれくらいの時に来てと言われ、断る隙もなく通っています。
搾られる時も私の顔にビシャビシャかかってるのを気にしないのも嫌です。
私が一言いえばいい話なんですが、自分が意気地無しなのと、何か言われそうな気がするのと、そんな空気じゃないというか…
その人の事をそう思う自分も嫌です。

母乳がしっかり出て赤ちゃんがちゃんと吸ってくれるのも確かです。ぐずったらお乳吸わせれば落ち着いてくれることもあるし、出るうちはあげようかなと考えている自分もいます。

でも完ミにすることで服装や食べ物や薬、バストの垂れなど気にする必要もないし、拘束時間も減るし、早く生理が来て体をリセットしたい気持ちもあります。

気持ちは完ミ寄りですが、考えがグラグラ揺らいでいます。

人によっては贅沢な悩みと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。どうかご助言いただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ

とりあえず母乳外来は次回予約されたらその後電話でキャンセルしちゃえばいいと思います。
育てるのはママリさんなので、完ミでも混合でも、好きな方、自分の楽な方でいいと思います!
うちも混合ですが、免疫力目的の母乳なので、気分が乗らない時はミルクオンリーにしてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。あとからキャンセルしてみようと思います。
    まだどちらにしていくかハッキリ決めていませんが…里帰りが終わったらまた考えてみます。気分が乗らずミルクの後は、おっぱい張ったり母乳量減ったりしませんか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近は、夜間ぶっ通しで寝るようになったので、さすがに朝一は張りますが、母乳量がそこまでないので基本一回スキップしても張らないです😭
    母乳量が減った感じは特に感じないです(そもそもいつもそんなに量がでてないからかも)

    • 6月18日
amy_🔰

とりあえず、その母乳外来は行かなくてもいいんじゃないかなと思います🥲
何か理由つけて(体調悪いとか用事できたとか)キャンセルしてフェードアウトできませんかね?
絶対完母が良いとか、おっぱいトラブルがあったときに通うイメージです💦

でるうちはあげるでも良いと思いますし、ママが辛ければ完ミにしても全然良いと思いますよ😊
急にやめると詰まると思うので少しずつ🤏

私は、初めの2週間だけ完母→混合→完ミと順に経験したのですが、完ミ1番楽だなと思ってます💦
どれだけ飲んだかも分かるし、わりとどこでもあげれますし。
他の人に頼めるのは大きいです☺️
デメリットは荷物多くなりがちなのと、お金かかることですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度胸がないのでその場では多分言えないですが、電話でキャンセルしようと思います。2人目できた時にまたそこにはお世話になると思うので…
    完ミにするとして急にやめるものなのか気になっていたので助かります。
    混合よりかは完ミの方がいいですよね。
    荷物とお金のことも気になりましたが、自分のメンタル考えたら完ミの方が自分に合ってそうな気がします🥹

    • 6月18日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    私的には混合1番大変でした💦
    混合だと、赤ちゃんが乳頭混乱起こしやすく、完母か完ミになることが多いみたいですよ!
    最後まで器用に直母でも哺乳瓶でも飲める子は少ないと聞きました😊
    娘は直母拒否になってきて完ミにしました🥲
    ちょっと悲しい気持ちもありましたし、まだ母乳でるんだけどなぁと思いましたが、いざ完ミにすると気持ちが楽でした。
    ママのメンタルは本当に大切なので、どんな形であれ周りにとらわれず決めちゃうと楽ですよ☺️

    • 6月18日
もも

トピさんが楽な方法にしましょ!
お母様の目があると思うので自宅に帰ったらミルク以降してみては?

私は寝る前に哺乳瓶咥えさせるため1回ミルクのほぼ完母でしたが
◯お金がかかる。笑
◯ミルク作るの面倒
◯あまりお出かけしないので母乳が楽
◯一人っ子予定
の理由で完ミではなかったです
服薬中は完ミでした

が、7ヶ月で生理が来て、9ヶ月に卒乳しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    帰ったら少しずつミルクにしていこうと思います。
    お金かかるのもややネックですが、精神的苦痛が続くよりかはいいかな…なんて思いつつまだ低月齢の間はそこまで出かけないので、出る間は母乳も視野に入れていこうかなと。
    母乳だと7ヶ月も生理来なかったりするんですね😧

    • 6月18日
なたでこ

2ヶ月前の私をみているようでお気持ちすごくすごくわかります😭

出産前は完ミでもいいやーとか思ってたんですがいざ出産すると意外とまだ日本は母乳推奨なんだなと思い知らされ😅
出るんだしあげたほうがいいのかなあとかぐるぐるぐるぐる毎日考えてましたが笑
私は生後1ヶ月ちょいのときにきっぱり完ミに移行しました😊

1ヶ月検診の時に助産師さんに"ママよく頑張った!みんないつかは卒乳するんだから、それが早いか遅いかなんだから何も変わらないよ!"と言ってくれて踏ん切りがつきました。

私は完ミにして本当に良かったし楽です!おっしゃる通り何も考えずに服薬できますし、服装やスタイルにそこまで影響が出てないです😳

お金がかかるなど言われますが、母乳外来や乳腺炎になった時の通院費用、授乳できる服などの経費考えるとそんなに変わらないのではと思ってます!