※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
妊娠・出産

4歳の息子が反抗期で、最近はママ嫌いと言うことが多い。2人目妊娠中でストレスかも。アドバイスを求めています。

4歳の息子(もうすぐ5歳)がいます。

3歳後半くらいからずっと反抗期?なのですが、
最近は嫌なことがあるとすぐに
ママ嫌い!ヤダ!と言ってきます。。

先日、イヤイヤが重なり私も爆発してしまい、
じゃぁママも大嫌い!と言ってしまいました。。
(後悔しています😭)


普段は甘えん坊でママ好きと言ってくれますが、
機嫌が悪くなると最近スグ嫌い嫌い言ってきます。

2人目妊娠中で息子も赤ちゃんが産まれることは
知っています。これがストレスになったり
しているのでしょうか。。

息子に大好きだよ〜などと普段から
言っているのですが、、
どうしたら息子の反抗期やママ嫌がおさまるのか、
何かアドバイスなどいただけたら幸いです😢

コメント

はじめてのママリ

お母さんがお腹のあかちゃんに気を取られそれに気がついてるのか?話が通じてないのかな?とも感じます。

  • momo

    momo


    息子と意思疎通がとれていないということでしょうか??🤔

    • 6月18日
はじめてのママリ

妊娠前から息子とぶつかることが増えました!それまでは本当穏やかでやりやすい子でした!

検索するたびに4歳の壁という言葉が出てきてまさにその通りだと思ってしまいました!どうでしょうか?
成長段階なんだろうなと思いますがお口が達者になり本気の喧嘩をしてしまいます(笑)
めちゃくちゃエネルギー使うけど、絶対すぐ仲直りしようと決めてます!

  • momo

    momo


    コメントありがとうございます!
    さっきも反抗?やるっていってほとんどやらない息子にイライラして少し喧嘩になりました、泣。。

    幸い、息子は機嫌がコロコロ変わるのでわりとスグ仲直りできます。
    反抗期と割り切って付き合うしかないですかね😭

    • 6月22日