※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の夏休みの過ごし方について相談です。夏休みは何をして過ごすか悩んでいます。習い事や特別仲良しの友達がいないので、他の子との関わりが心配です。親子での外出は好きですが、他の子と関われる方法を知りたいです。

幼稚園 夏休みの過ごし方について
幼稚園の年少です。今幼稚園が大好きで、毎日楽しみに行っていますが、7月後半から夏休みが始まります。預かり保育は普段から利用している人しか利用できないので、使えません。
同じような方、夏休みは何をして過ごしますか?
今習い事をしていませんが、夏休みだけの習い事とか行かれる方いますか?
実家も両方近くなので、田舎に行くこともありません。
近所に一緒に遊ぶ特別仲良しの子もいないので、他の子との関わりがなくなるのは、子どももつまらないかなと思って考えてます。
親子で出かけるのは好きなので問題ないのですが、何か他の子と関われるようなものがあるかなと思い、質問させてもらいました。

コメント

ます

去年は長男夏だけ習い事1つ増やしました。

長男のところはスポットで預かりもokなので週1預かりも行かせてました。


市民センターとか地区センター、それに準ずる体育館などでやってる教室は四半期ごとの応募者だったりしますから調べるといいですよ!大体7月スタート9月終わりなので今からだと空きがあれば…と言う感じかもですが。

ユユ

うちもほぼ同じ環境です。
預かり保育は利用した事ありません。
でも夏休みは利用できるようで…
ただ送迎の関係で、週一くらいしか利用できそうにないので、ほぼ休みです😅
外も暑いですし…公園も遠いし、
マンションなのでプールや水遊びもできないし、悩みます💦
街の図書館には頻繁に連れて行こうと思ってます。
あと最近映画館デビューしたので、映画館でポップコーン食べるの今から楽しみにしてくれてます😁