※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友との遊びで、子供の寝かしつけや食事について違いがあり、戸惑っている様子。今後の付き合いについて悩んでいます。

この前遊んだママ友についてです。
同じマンションで、下の子が同い年でこの間午前中に遊びに行きました。午前中ちょっと遊んでバイバイ、お昼は家で食べるという流れの予定でした。
うちの子はまだ朝寝をします。いつも10時〜10時半頃に寝てます。なので11時頃から友達のお家でも眠くてぐずぐずなってきて。
ママ友に「ウチはもう朝寝さすのはやめたよ。朝は寝かさないし、昼からだけにしてる。」と言われましたが、我が子は眠くなると機嫌悪くなってぐずぐずになるので、まだウチは寝かさないと無理だわ〜と話してました。

ぐずぐずなってきたので、帰ってお昼食べさせて寝かそうと思い、「そろそろ眠そうだし帰ろうかな〜」と話をしてたら「もう帰っちゃうの〜」と言いつつ、なんだかんだまた話しがはじまり、話しながらママ友は自分の子供のご飯を普通に用意しだして、「ご飯だよー」と食べさせ始めました。
私は下の子を抱っこしてあやしたまま、びっくりしましたがあまりにも普通にご飯をあげながら私に話しかけてくるので普通に会話をして😅
けどうちの子もお腹空いてるので、食べてるのを指さして「あ、あ!」て言ってて😅
「いてくれたからスムーズに食べてくれたわ〜」と言われました。
その子が食べ終わってから「ウチも限界だから帰ってご飯あげるね」と言い帰りました。

別にいいかと思ったのですが、なんだかそれからモヤモヤしていて😅
すごく普通にしてたので、そのママさんはそれが普通なんだと思います。
客観的な見てどう思いますか?私が気にしすぎなのかなー💦
次に遊ぶのを少し戸惑ってしまってます😅


コメント

ままり

普通に勝手に自分の子だけご飯始まったらびっくりします😇
しかも、泣いてて帰るって言ってるのに😱
自分勝手ですね😣

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね、、
    その後も何度も誘われてるのですが、うーん💦って感じです😅

    • 6月18日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

なんかちょっとイラッとしました😂
朝寝はさせてないのマウントもイラつくしもう帰っちゃうの〜と言いながらご飯準備したり食べさせたりなんか遊んでるのに態度悪くない?と思いました😂😂😂
わたしなら次からもう遊びたくないです!

  • ママリ

    ママリ

    イラっとしてもおかしくないですよね💦😂
    え?これって普通?よく分からないけどもうスルーしよう。って頭の中でなりました😂

    • 6月18日
ママリ

節々に自分勝手な面がチラついていて私ならイライラしてしまいそうなので深く関わるのはやめておきます😭

  • ママリ

    ママリ

    上の子同士も遊んだことがあり子供同士は仲良しなのですが、、💦
    その後も何度も誘ってくれるのですがうーん😓となってます💦

    • 6月18日