※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家事・料理

旦那が食事に不満を持ち、節約や食事管理に努める中で報われない気持ちになっている妊婦です。

2日続けて御飯食べれないって方いますか?うちは多めに作り私や自宅保育なので息子もお昼に食べたりしていますが、旦那が2日続けてだと嫌がります。でも旦那が自分で作った焼きそばとかは「明日食べよっかな」と連続でも食べるみたいで、どういうことってなりませんか?食わず嫌いですよね?💦

今下の子を妊娠中(7ヶ月)というのもあり
朝はフルーツや野菜(オレンジ、バナナ、トマトなど)
昼は冷凍しておいた麦ご飯や前日残りのおかず
夜はお米無しでおかずのみで+サラダ
という食事にしています。

土日も3人のお弁当とおにぎりを朝から作り、お昼にピクニックみたいな感じで節約しています。
平日も肉じゃがや漬物、焼き魚、そぼろ丼、唐揚げとか息子も好きな物で簡単な料理を作っています(次の日も食べれるように多めに)

それでも土日旦那が寝ていてもお昼ご飯の弁当作ったり朝から動いて手間はかからないにしても、やはり疲れるし😅💦
体のためだから頑張っていますが、、、
そぼろ丼とかハンバーグ、餃子とか作ると野菜やきのこも混ぜたりするのですが「余計なことするな」と言われたり、、、

妊娠糖尿病が怖く食事管理をしていますが、旦那はジュースも飲むし、22時でもお菓子食べるし、それで体を気にして手作りしているのに、、、、
朝ご飯にパンではお腹すくと思っておにぎり作っておいたのに「時間ないから」と言われ残されたり、、、

なんか私のやってること節約にはなるけれど、報われないなみたいな気持ちになってきて愚痴りました😅
すみません、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2日続けて同じご飯って事ですかね?
私は結構嫌なタイプです😂
前日の夕飯の残りが次の日の夕飯にも出てくるの苦手です〜
なので残った分は冷凍して数日後のお弁当に入れたりしてます!
でも人に用意してもらって文句言うことはないですね💦

そして餃子にきのこ〜とかも少しわかります😂
余計なことするなって発言は単純に最低だなって思いましたが、うちは夫婦ともに結局余計な事しない方が美味しいねーってなるので😂

食への価値観の違いというか、私は結構食べるの楽しみたい人間なので節約節約〜になって生きる為や身体の為だけの食事になってしまうのが好きじゃないです💦

  • りん

    りん

    なるほど🤔💦

    新しく作ったおかず+前日の残り物って感じなのですが、それでも嫌ですかね?😅
    旦那の場合前日の残りは手つけないので😅

    あと肉じゃがも豚だと食べなくて牛しか嫌みたいです😅

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が残ったおかず出す時は手を加えてアレンジしてから出すので、そのまま前日のもの出す事はないですね🤔
    なんか飽きちゃって進まないです😇
    それにしても人に用意してもらって手つけないって失礼すぎますね🤛

    牛肉じゃないとダメって結構舌こえてて食にうるさいタイプなんですかね?💦
    そーゆータイプの人と節約は本当に相性悪いだろうなーと思っちゃいます😂
    文句言うなら全部自分で作れって思いますが、食費はかなりかかりそうですね‥😢

    • 6月18日
  • りん

    りん

    そうなんですよね💦
    前つわり中買い物がしんどい時があり、メモと現金を渡して買い物を頼んだのですが旦那が自分の好きな物や500円になってたステーキとか買ってきたり電話してきて「ステーキ安いんけどどうする?」とメモにないことを言われ「メモのものを買ってきて?」というと「うーん😥」となんかうじうじしだしてめんどくさかったです😥
    頼んでいたとき金額オーバーしてクレジットで払ってくることがあって、2週間で頼むのやめました💦

    今は私が買い物していますが、仕事帰りにジュース隠れて飲んだり自分の好きな揚げ物とか朝のパンとか買ってきてます😅

    • 6月18日
  • りん

    りん

    息子が食べれるものとか考えずに「キムチ入りのチヂミ作りたい!」とか「タコス作りたい!」とか自分が食べたいもの作ってるじゃんって😅

    難しいもの作らなくても、甘めの卵焼き、おにぎり、ウインナーとかそういうものでいいんですけどね💦

    • 6月18日
うー

自分の作ったものは2日続けてでもいいってなると、味や調理法の好みの問題じゃないですか?
自分が作ったものは自分好みだから2日連続でも食べられる、りんさんが作ったものはちょっと好みではないから連続は嫌だとか…
野菜やきのこ混ぜると嫌がるのも、そういう味が嫌いだからかなと思います

私も健康を考えるといろいろ混ぜたほうがいいなと思いますが、楽しむためならハンバーグや餃子は肉肉しいのが好きです😊

  • りん

    りん

    健康とか身体のこと抜きにするなら全然悩まないのですが、子供も食べて欲しいと思うのと、旦那も健康診断で食事改善と出てたので考えちゃいますね😅

    今まで何かしら夕食に文句言う旦那だったのですが、この前健康診断の効果なのか「ジュースやめるし、もうご飯に文句言うのやめる」と言われましたが1週間でそんなこと終わりました

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

自分で作った焼きそばは連続で食べるのにって事は、人が作った物は信用出来ないとかですかね‪‪💦‬
めんどくさいですね😥

旦那さんに任せる間の食費は仕方ないですね😣
うちの旦那はご飯も炊けないのでコンビニばかりになると思いますが何も言えないです😅

  • りん

    りん

    自分で作ったものはもったいないと思って食べるんですよね😅

    • 6月18日
ココアがすき

私は2日連続くらいなら全然オッケーですね!
下の子が生まれた時の家事、ご飯は食費が嵩んだとしても丸っと任せて良いと思います!
普段、いろいろ文句言う分全て!全て!やってもらいましょうね☺️👌

  • りん

    りん

    下の子が生まれるまでは頑張ろうと思うのですが、生まれたらそうはいかないのでお任せします!!!
    が不安すぎます!!😇


    子供も旦那が作るやつ食べないことがほとんどなので、ジャンクなものばかりになりそうです😅

    • 6月18日
あきら

私はどちらかと言うと無理なタイプです😅メインが肉、肉って2日続くのも避けたいです💦
でもこれは自分が作るから出来る事で他の人が作ってくれて出してくれたなら食べます。