
旦那の出勤時間がバラバラで、朝はゆっくり。早く行ってほしいが、邪魔に感じる。自分は忙しい中、旦那はYouTubeを見ていた。離乳食をあげている時に無神経な発言をされ、腹立った。
旦那は朝の出勤時間がバラバラです、ゆっくりな日は12時頃からでます。私的には早く行って欲しいです、いても邪魔+いたら何かと頼りたくなるので腹が立ちます。今日もゆっくり起きてきてリビングでYouTube見てました。私はバタバタ息子の朝ごはんの準備したり、洗濯したりしてました。離乳食をあげている時に(お腹減ったー😗)と言われました、、(周りを見ろよ、お前33歳だよな!?自分で準備しろよ、お前は産んでないんだけど)の気持ちをグッと抑えて(知らないんだけど)と言いました、、
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
産後1年くらいいらいらしまくってやばかったです。お前の母親かよって感じですよね。今もイライラします。

はじめてのママリ🔰
朝5時にはもう行ってますが、自分で起きないし、お昼に食べるおにぎりを朝4時に起きて作ってます😂
休みの日も、結局ずっと台所に居たりします🫠
-
はじめてのママリ🔰
え!!すごいです、、😵💫💦
自分のことは自分でしてほしいですよね、、- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
娘のお弁当もあるし、私が好きでやってます😂
運転もしたりしてるので、行ってらっしゃいは言ってあげたくて😅- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃすごいです😭😭😭
私なら腹立っちゃいそうです😭- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
腹立つ事はありますけど、やっぱり旦那が居て生活出来てるので、こちらが出来る事はしなきゃなーって感じです😂
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
笑っちゃいました!うちの旦那みたいで🤣
お前は産んでないんだけどですね‼︎
いると腹立つ、あるあるです😂
-
はじめてのママリ🔰
前は休みの日が楽しみだったのですが今は仕事早くいけよーーって思ってます😂
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
本当に、、産んでから存在に腹立つことが増えました、、😭💦