※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻
子育て・グッズ

新生児、ミルク80から2時間いかずにギャン泣き、オムツ替えてもだめ、何で泣いてるんでしょう、

新生児、ミルク80から2時間いかずにギャン泣き、オムツ替えてもだめ、何で泣いてるんでしょう、

コメント

とも

何しても泣くことありますね😭眠たいのにうまく寝れないとか、ただ泣きたい気分なだけかもしれないです。

  • 👧🏻

    👧🏻

    泣かせておいてもいいのか、すぐ抱っこしてあやすべきなのか、、
    どうしたらいいんでしょう、、😭

    • 6月18日
  • とも

    とも

    抱っこしてあやしてあげてもダメで、他何してもダメな時は運動だと思って安全なところにおいてしばらく泣かせておいても大丈夫ですよ🙆‍♂️泣き疲れてその後寝たりします!

    • 6月18日
みい

何をしても泣く時は泣きますよね😂💦
お腹から出てきたばかりで不安なのかなーっておもってます^^!私はきつい時はとんとんしたりしてます😌
2時間経ってなくてもミルクや母乳あげる時もありましたよ(^^)

  • 👧🏻

    👧🏻

    泣きます🥲
    不安なのでしょうね、、

    あげると意外と落ち着いて寝てくれたりするのでありですかね🤔

    • 6月18日
  • みい

    みい

    個人的には全然ありだと思います😌!
    まだまだ赤ちゃんも慣れてないでしょうし飲む量もその子によりけりだと思いますし💦

    • 6月18日
まむ

昨日、18時から20時までギャン泣きでした!!
お腹もいっぱい、オムツも大丈夫、部屋の温度も問題ないはずなのに抱っこしててもギャン泣きで、結局眠いのにうまく眠れなくて泣いてたみたいです🌷
その後疲れて眠りぐっすりでした☺️
抱っこしても泣くようなら布団に寝かせて泣かせておいて問題ないですよ!

  • 👧🏻

    👧🏻

    わああああ🥲お疲れ様です🥲
    うちも昨日は朝7時から15時までほぼずっと泣いたり一瞬寝たりを繰り返してました😂新生児あるあるでしょうか、。

    泣きすぎてむせてる時あるのですがそのような時どうされてますか??

    • 6月18日
  • まむ

    まむ


    お互いお疲れ様です😭
    泣いたり一瞬寝たり繰り返してるのわかります😂
    きっと新生児あるあるですね、、

    むせた時は体を少しあげて落ち着くまで背中トントンしてあげます!!

    • 6月18日
  • 👧🏻

    👧🏻

    短期睡眠されてギャン泣きされると母がかなり疲れますよね、、笑
    自分は寝れないし😮‍💨

    ありがとうございます!🥲やってみます😭

    • 6月18日