※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休延長で給付金をもらうためには、保留通知書が必要ですか?

育休延長について質問です。
6月で1歳半になる息子がおり、
1歳になるタイミングで保育園申込みをし保留通知をもらいました。
6月に再度、申込みし保留通知をもらえばよかったのに
4月にも保育園申込みをして保留通知をもらってしまいました。
4月にもらった保留通知の有効期間が令和7年3月31日のため
6月の保留通知は発行していませんと役所の担当者から言われて
市独自の保育所等における保育の実施が行われない旨の証明書というものが発行され
そちらを会社に提出したところ、保留通知書でないと申請できないと言われてしまいました。

この場合どうしたら育休延長で給付金がもらえるのでしょうか。

文章がわかりにくくてすみません。

コメント

ママリ

6月に申し込みしたらよかったのかもしれませんね。
保留通知証がないと手当は出ないので、
役所へ確認ですね😱

4月は申し込みして取り下げなどしてないのですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    6月にも申込みしたのですが、そのときに「保育所等における保育の実施が行われない旨の証明書」が発行されました😅
    4月の申込みは取り下げしておりません。

    今朝電話で確認してもよくわからなかったので明日、役所に行こうと思います!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

育児休業給付(雇用保険、ハローワーク)、育児休業手当金(公務員、雇用保険なし、共済)がありますが、前者でしょうか?
それなら会社よりハローワークに事情を説明して証明書でも大丈夫か聞くのが確実だと思います🙆‍♀️そこでOKと言われれば会社もOKを出すはずです。会社独自の給付金ではないなで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないので💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    前者になります!
    ハローワークにも問い合わせしてみます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

保留通知でなくても大丈夫でしたよ。

正式な名前は忘れましたが、
保育施設に空きがなく保育できない旨
みたいなやつでした。

会社の人じゃなくて、きちんと社労士に確認してもらったんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    会社の担当者は同じ部署の同僚でしっかりした方なんですが、社労士さんが忘れっぽい頼りにならない方でいつも困ってます(笑)

    • 6月18日
はじめてのママリ

市の対応が(?)って思います。

4月にもらった保留通知の有効期限が3月でも、6月に入れていない証明にはなりませんよね💦

保留通知と伝えるのではなく、利用調整など他の言い方はないでしょうか?

私の市も保留通知は4月にしか発行していないと言われ、代わりに○月の利用調整結果という書類を発行してもらい、ハローワークに提出しました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、それが後ほど提出した証明書ってことですね🙏

    その証明書には6月に入れなかった旨が記載されているのでしょうか?記載されていれば会社の方が無知なだけかと💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    1歳6ヶ月に達する日の翌日を含め、当面の間、保育の実施が行われないことわ証明する。と書いてるのですが、利用申込年月日が令和6年2月19日になっているのがいけないのでしょうか…
    書類の発行日自体は令和6年5月23日です。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

自治体の選考の仕組みはどんなかんじでしょうか?
4月に申し込めば、取り下げない限り毎月選考してもらえる感じですか??
そうであれば5月発行の「市独自の〜証明書」をハローワークに提出すれば給付できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    毎月選考はないので再度申込みをして5月発行の市独自の証明書をもらいました。
    その書類を会社に提出したところ社労士からこの書類では申請できないと連絡がきました😅

    発行日は5月なのですが、利用年月日が2月19日になっているのがダメなのでしょうか…

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月選考がないのなら無理かもしれないですね💦
    6月に申し込んで入れなかったという事実が必要なので🥹

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今役所に来たら毎月選考していたみたいです!
    別で6月も保育園に入れてない証明書を作成してくれることになりました😄

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月19日