
息子の服を買いに行ったら、娘の服も見てしまいました。歩けない赤ちゃんに上下別の服を着せるのは大丈夫でしょうか?おむつ替えは楽そうだけど、乱れやすいかもしれません。上下別の服を着せている方、経験を教えてください。
女の子の服についてなのですが、この間息子の園の服を買おうとおもい、プチプラな子供服のお店に行きました。
まだ必要じゃないのですがもうすぐ生後3ヶ月になる娘の服もみたくなって見ていたら60,70サイズの上下わかれた服が売っていました。
息子の時は歩けるようになってから上下別の服を着せていたのでこんな小さいサイズあるんだ!と驚きました。
そこで質問なのですが、歩ける前から上下別の服を着せている方いますか?
だっこの時まくりあがっちゃうんじゃないかなあって思うのですが、どうですか?おむつ替えとかは楽そうですが…。
みてて、とーっても可愛かったので着せたい!って思ってしまったのですが服がすぐ乱れそうで(;´д`)
上下別の服を着せている方教えてください(^-^)
- 凜坊(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

お母さん´`*
うちは、寝返りしてから上下別の服です😇
動きやすいらしく保育園でそっちの方がいいよー!って言われたので😀
基本肌着をズボンにインしてるから
まくりあがっても大丈夫ですよー♪

ちゃらさら
私も同じ疑問を持ってました‼️
皆さん結構着せてらっしゃるんですね〜💛
この前、我慢できなくて…70サイズのシャツ、ズボンを買ったので、お出かけの時に着せてみようかなー💕
答えじゃなくて、すみません😅💦
-
凜坊
ほんとですね!
意外と上下別の方が多くて私もびっくりです!
私も買いたい欲求が高まってやばかったんですけど欲しいのがありすぎて一人じゃ決められずに諦めて帰ってきました(;´д`)
つぎ行ったときは買うときです(笑)この週末にきっと行くと思います。(笑)- 4月7日

うり
首座ってからお出かけの時のみ着せてました😊🙌🏻
肌着をお股でボタンで留めるタイプにして、お腹が床に直接つかないようにしてました🙌🏻
とくに捲り上がって気になるなどは無かったです🙌🏻
-
凜坊
まくりあがるの気にならないんですね!
上下別だと着まわしできるから欲しいなあって思ってます(^-^)
女の子の服はみてて楽しいですよね😃- 4月6日

プー太郎
お出かけの時は着せてます(*´∀`*)
すごく可愛いですよね‼︎
まだ首もちゃんと座ってないので
着せるの大変ですが、
可愛いです♡
-
凜坊
そーなんです。可愛いんですよ!
やっぱり大変なんですね(笑)
うちも完全に座ってないのでぐねんぐねんして着せにくそうです(笑)- 4月7日

まろん
うちも首座ってませんが上下別々ばかり着せています(๑>◡<๑)
ちっちゃくて可愛い服たくさんありますよね!
まくり上がりはそんなに気になりませんよ〜(^o^)
-
凜坊
小さいからまた可愛いんでしょうね(^-^)
まくりあがるの気にならないんですね!
上下別を買いたい欲求が高まってきました(笑)- 4月7日

てぃず
うちの息子は大きめなので最近は上下分かれたやつばっかです!そのときは肌着がつながってるやつにしてます!お腹ぽっこりさんなので(  ̄▽ ̄)かわいいやつたくさんありますよね♥
-
凜坊
つながってるのも可愛いし、別も可愛い…。全部可愛いんですよね(笑)
ちなみに肌着は紐で縛るやつですか?- 4月7日
-
てぃず
紐もたまに着ますががおまただけボタンでとめるタイプがラクなのでほとんどそれにしてます♪
- 4月7日
-
凜坊
首がしっかり座ってますか?
うちの子はまだ完全ではないのでかぶせるタイプは難しそうです(;´д`)
お座りできたら楽なんですけどね(^-^)- 4月7日
凜坊
動きやすいんですか?
可愛いの多いから買っちゃおうかな…(笑)