※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

トイレに掃除機をかけることについて友人の意見が分かれています。自分は除菌しているので大丈夫だと思っていますが、やりすぎかどうか気になっています。

トイレに掃除機をかけることについて

毎日夜寝る前にトイレの掃除をして朝トイレに掃除機をかけています。便器はシートで拭きブラシがけをして、床はシートで拭いた後除菌のスプレーをかけています。

その話を友人にした所トイレに掃除機をかけるのは無し絶対にやめたほうがいいと言われました。

他の部屋は朝掃除機をかけた後除菌のシートをつけたブラーバを動かし、掃除機も掃除が終わったら分解して除菌シートで拭いています(ブラシノズルは猫の毛が絡まるので使用してないです)


私的には毎日除菌してるしそんなに汚いかな?と言う感想なんですがやめたほうが良いとおもいますか?🤔

あと除菌し過ぎじゃない?子供に免疫つかないよとも言われたのですがやりすぎですかね💦(パストリーゼが好きで拭けそうなところはいつも吹きかけて拭いてます)

コメント

tomona

トイレ掃除、毎日されてるのはすごいです( * ॑꒳ ॑*)✨とてもいい事だと思います♡♡
でもわたしも掃除機はかけない方がベターかなと思います💦
掃除機の排気でトイレに残っている見えない菌が飛ぶので結局汚くしてしまっているかもしれません(_ _lll)
私はクイックルワイパーにドライシートをつけて床を拭いています🌳

はじめてのママリ🔰

トイレは掃除機しないですね、、、。毎日除菌してても、使ってる人がいる限り常に除菌状態とはなりませんので。

はじめてのママリ🔰

私も以前はかけていましたが、辞めました。
今はコロコロをしてから拭いたりしています😊
トイレ用に一個用意しても場所取らないですし😆

ママリ

皆さん回答ありがとうございます🙇
確かに菌は目に見えないので完全に除菌できてるか分からないですもんね💦掃除機はやめようと思います。
コロコロはトイレに使ったこと無かったのでやってみようと思います😊