※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が不満。産後入院中、義母は手伝わず旦那の世話。関係にイライラ。子供も義母に甘え、旦那も義母をたてて。旦那に注意したいが、言い方が難しい。


義母の対応にモヤモヤしまくりです!
義母に対しては結婚した時からモヤモヤしまくりなのですが、私が只今産後入院中な為、上の子たちをみにくるという名の旦那のお世話をしに家に来ているようです‪💢

日頃は私の母がご飯や子供たちのお世話を実家でお手伝いして貰えています。
義母は孫の事は何もせず、たまに来たと思えば旦那の刺身だけを持ってきたり貰い物を食べきれないからと持ってきます。孫のお菓子や誕生日プレゼント、お年玉など当たり前の様にありません。たまに100円の3個入りのヨーグルトを買ってくるくらい。

ですが今回私が破水してしまった為病院へ行くと、すぐお家に来て旦那のお世話をしていたようです。
義母がお家に手伝いに来たのに、旦那は子供の夕ご飯は私の母へお願いして子供たちを預けて、義母と旦那は家でゆっくりおしゃべり!(高位破水だった為、家の仕事を全て終わらせて病院へ行った為する事なし!)

私の母がご飯をあげて後は眠らすだけ、とお家へ連れて行くと、まだ義母は居て結局は私がいつ陣痛が来るかわからないから旦那が寝てる間お家に居とくとの事で長居。(子供は夜ちゃんと寝るし、旦那が寝ても私からの電話が来たら起きれるしどういう事?)

私が夜中そろそろ産まれるから、立ち会い来てと旦那に電話をすると旦那が居ない間義母が家に居とくのかと思いきや、私の母と旦那が交代して義母は自宅へ帰ったそうです。なぜ今まで居たのか意味わからん。
(私の母が急いでお家へ行くと、もう産まれるから急いで来て!と言っているのに、旦那と義母は出る準備もしてなくてまだゆっくりしていたから、母も怒って産まれるって言うのに急いで!と言ってようやく着替えて、旦那が出ようとしてるのに義母は立ち上がらず、母が早く出て下さいって言ってゆっくり立ち上がって、と親子揃ってヤバいです。。)

旦那と義母の関係が気持ち悪い。
旦那は親への甘え方間違えてて、義母へ頼ってるアピールで義母をたててあげて、義母もノリノリで手伝ってあげてるって何もしてないのがイライラします😈

子供も私が居なくて家に人が居るのが嬉しいのか、義母に甘えている様でそれに対して旦那が明日も来てもらおうか!おばあちゃん居たら嬉しいよな!と言っているのがムカつきます!!

旦那に電話して夜は人呼ぶな!子供が変なクセ付く!という風に言いたいのですが、こんな馬鹿にいい言い方ないですか?😂

コメント

まこ

子離れしてない親と親離れしてない子供ですね。。
簡単に言って気持ち悪いです。。。

いっそのこと、旦那さんご実家帰ってもらったらどうですか?

上のお子さんご実家の家で過ごしていた方がずっとストレスフリーなような。。
学校や幼稚園の関係もあるなら実母さんに家にずっといてもらうなりした方が良さそうです。

それが一石二鳥ということで、
大好きなママの元へ帰ってもらいましょ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に旦那に実家に帰って貰いたいくらいです!😈前に喧嘩した時実家帰れと言ったら、実家に居場所はないと言って絶対帰りませんでした🙄

    この歳でこの親子関係は恥ずかしくて、友達にも相談も愚痴も言えなくて、、まこさんに聞いて貰えて嬉しいです♡

    • 6月18日