※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

一歳半の子供を持つ自宅保育中のお母さんですか?毎日の遊びやお昼ご飯に困っています。前日の夜に作ったものを昼に出すと飽きるようで困っています。みなさんはどうしていますか?

一歳半くらいの子を持つお母さんで自宅保育の方いますか?
毎日やること無さすぎて困ってます💦
何して遊んでますか?
あとお昼ご飯は前の日の晩に作ったものとか食べさせてますか?
昼に作る時間ないから前の日のものを出したいのに、
味に飽きるのかいらないってされます。
なのでチャーハンやパスタなどすぐに作れるものばかりです💦みなさんどうしてますか?

コメント

ママリ

前の晩に少し多めにお野菜たっぷりのスープとか作って次の朝か昼に食べさせたりしちゃってます。
昨日の夜はバクバク食べてたのに食べないとか我が子もあるあるです😭
朝はしらすご飯、前の日のおかずやらスープ。お昼は簡単にうどんと溶き卵入れてみたり。
我が子は夜が1番食べるのでそこでたくさんお野菜取ってもらって、朝と昼はテキトーにしちゃってます🤦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スープ食べてくれるだけで羨ましいです💦
    私の娘は最近好き嫌い多くて全然食べません😭

    • 6月18日
男の子4人のママ

3月で2歳になった次男がいますが毎日前の日の残り物だったりうどんばかり食べてます😂
日中は0歳の双子がいるのでなかなか大人1人で子供3人連れて支援センターに行くとかも難しいので基本は家でおもちゃで一緒に遊んだり、お散歩したり、ジブリ見たり、簡単なお手伝いしてもらったり、子供部屋にトランポリンやジャングルジム、ボールプールなどもあるのでとにかく体力発散させてます😂

あとは小学生のお兄ちゃんが帰ってきたら一緒に遊んでもらい急いで家事や下2人のお風呂とかしてます😊