※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずん
ココロ・悩み

義母が勝手に大規模な結婚式を計画して困っています。夫も義母の味方で対応が難しい状況。どうすべきか悩んでいます。

結婚式をするかもと言ったら義母が燃え上がってしまって困ってます 

3歳1児の母です
入籍してから結婚式の準備をしていた最中に妊娠し、コロナもあって結婚式を断念しました。
最近弟が結婚式を挙げたこともあり、小さくとも結婚式をしたいと思い、夫と来年あたりにやりたいねと話してました。
ただそのことを夫が義母に話してしまい、勝手に盛り上がってしまって困ってます

義母盛り上がりエピソード
・夫の友人は誰を呼ぶのか聞いてくる
・遠方の親戚も呼ぶ前提で話してくる(近親者のみを予定)
・黒留袖は着たいと言い出す(私はカジュアルな式希望)
・遠方の親戚に結婚式をすることを勝手に話して呼ぶ約束をしてしまう

私は近親者のみで挙式をして、その後食事会くらいのカジュアルであまり肩肘張らないものにしたかったのですが義母のなかでどんどん規模が大きくなっていて困惑しています。

前回の結婚式準備のときも、勝手に近所の人を招待しようとしたりしていたので、今回もか…とイライラします。
夫は基本義母の味方なので頼りになりません。
皆さんならどうしますか?
正直二度目なのでもう全てぶちまけようかなと思っていますが大人げないでしょうか?
どうかお知恵をお貸しいただけますと幸いです

コメント

にママ🧸

費用とかは支援してもらえないんですよね?

子どももいて予算の関係上できません、やれませんで通せば良いと思います💦
話通じなければお金くださいとか。笑

  • ずん

    ずん

    今のところ金銭面の話はあちらから出てきていないので恐らくはないんだと思います
    お金の話してみるのはありですね

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

口出しするならお金も出してください、でいいと思います🤭
こちらのプランを一通り話して、それに不満があるならお金を出してもらいましょう🥹
規模以外のカジュアル希望などについては「ずっと私の夢だった」ぐらい言っちゃっていいと思います!

この部分は私の夢なので譲れない、そして予算的にはこれぐらいの規模になる。これ以上のものをするには、お金が無いので義母に貰ってくるか説得してこい、で旦那さんを派遣しましょう🥹
そして義母のために大規模にするなら、その分の準備は旦那さんに一任したいですね😇

  • ずん

    ずん

    ありがとうございます
    今まで義母や夫に強く出たことがなかったので、今回は頑張ってみようと思います

    • 6月17日