※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
家族・旦那

旦那が急に家事を始めた。離婚届準備中。離婚の方法を相談。生活が疲れる。

離れるって言ったり何もしないって言ったり
俺は今までどれだけ責任を負って仕事をしてきたか
挙げ句の果てに家のこともやってきたのに
お前は底辺で仕事してる“だけ”だろ
家のことも何もしない、育児もしないくせに

って言い放ったはずの旦那

私も言いたいことはありましたが
言っても何も変わらないしもうこのまま離婚でいいや。と思ってたので仕事から帰宅後、子どもたちにご飯を食べさせ、お風呂に入れていたら
なぞに家事をはじめました。

なんなんでしょうか?

まあ、実家もないお金もない頼れる人もいない仕事もしてない旦那の状況で離婚ってどれだけのことかわかったのでしょうか?

離婚届は準備してあるので子どもたちを寝かしたらまた話し合いをしますけど
どうしたら離婚できますかね。

もうこの人の機嫌を伺いながらの生活は疲れました

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです〜

私は美容師ですが低給料のゴミと永遠にずっと言われてたけど
いざ離婚届突きつけたら家事もして育児もして仕事もしてくれてありがとうときもいこと言ってきました^_^

でもまたその数日後にはケロッと
モラハラしてきましたよ。

モラハラはきっと治りませんね😢
私も情が邪魔しながら離婚しなきゃなーと日々思ってるところです。
子供1人でこんな揺らぐのに
3人もいらっしゃったら離婚踏み切るのは大変なことだと思います、、
どうか無理せず、頼れるところに頼って1人っきりで美味しいご飯食べに行ったりゆっくりしてほしいなと思います😢😢

  • 年子ママ

    年子ママ


    離れなきゃと思うのに情が邪魔するのよくわかります😢
    長男の時からそうでした。。。
    なかなか踏み切りたいけど踏み切れないこの状況どうにか抜け出したいんですけどね。

    お互い1日でも早くハッピーな日を手に入れられるよう子育て含めがんばりましょう😢🫶🫶

    • 6月17日