※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が心配で、母乳が足りているか不安。吐き戻しが多く、体重増加が遅いため、対処法がわからず悩んでいます。何かアドバイスをいただけますか?

体重の増えが悪い

こんばんは。生後20日の女の子を育てているものです。
この子は3人目の子になります。
上2人も女の子ですが、混合からの完母でした(真ん中は哺乳瓶拒否によるもの)。

産院でも混合でしたがゆくゆくは完母にしたくて母乳メインの混合にしていましたが、2週間健診で体重が日割りで6gしか増えていないと言われ、定期的に通院して体重チェックしてもらっています。
産まれた時が2955g、1番減った時が2782g、現在3200gでした。
1か月健診が来週火曜日に控えていますが、日割りで25gにならないと指導されると聞き、発育遅延と言われてしまうことに罪悪感?危機感?を感じています。

子どもの現状としては吐き戻しが多く、げっぷが出ていても吐き戻すこと多々といったところです。また、母乳の後ミルクを40ミリ足すように言われましたが、母乳だけですぐに寝てしまい、ミルクまでたどりつかないか、若しくはミルクを飲んだとしても吐き戻してしまうような感じです。

母乳が足りていないのかうんちがあまり出ていないのかはよくわかりませんが、こんなに伸び悩んだ子がいなかったもので、どうすればいいかわからず涙が出ます。

何かアドバイスいただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!

3人目のお子さんは日中機嫌良く過ごしてますか☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    日中、お腹いっぱいになると機嫌良く1人遊びしている時間もあります。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️

    体重の増えって確かに気にされますし、言われると気になりますが、本当にその子の体質によります!飲んでも飲まなくても増える子は増えるし、増えない子は増えないです😊

    吐き戻ししてまで飲ませる必要ないです!吐き戻しして窒息とか誤嚥(肺に吐物が入ってしまう)ことの方が怖いです。

    一生体重増え続けないかといったら絶対そうじゃなくて、細くても太くてもちゃんと成長します😌

    本人が元気で活気もあって、おしっこうんちもそれなりに出てたら何も心配ないですよ✨

    • 6月17日