
新生児の睡眠時間について心配しています。夜と沐浴後は寝るが、日中はぐずって寝ません。暗くした方が良いのか、睡眠の間隔についても教えてください。
新生児の睡眠時間についてです。
生後20日の赤ちゃんなのですが、夜(21時すぎ〜5時くらい)と沐浴後(17時〜19時)は授乳以外は寝てくれることが多いものの、それ以外は授乳しても抱っこしてもぐずって寝てくれません。
こんなに寝なくて大丈夫なのか心配になってしまいます🥹
朝はカーテンを開けて日の光を入れてるのですが、その後は暗くして寝やすくした方が良いのでしょうか?
睡眠は間を空けない方がよく寝る?のような投稿も拝見して朝一旦途切れちゃうのが問題なのかな…とも思っています。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも全然寝てくれませんでした😭
新生児の頃は1日9時間くらいしか寝てくれませんでした😭6時間の時もありました💦
はじめてのママリ🔰
寝てくれないですよね🥲
こんなんで大丈夫なのか…?と不安になってしまいます