
毎日夕飯時に疲れていることを子どもに指摘され、やることに追われて余裕がない様子。子どもに対して申し訳ない気持ちを抱いています。
共働きの方
夜子どもを寝かせるまで笑顔でいれていますか?
毎日疲れて夕飯時7時くらいになると かなり疲れが顔にでます!4歳の子どもからも『ママ!疲れた顔になってるよ!』と毎日夕方から寝る時にかけて5回くらい言われます!
『疲れてる顔って教えてくれてありがとうね』とニコッと出来る時もあれば、夜8時すぎると茶碗洗い 風呂入れ、歯磨き、洗濯干し、、、
やる事にひたすら追われて ニコッと返す余裕すらありません💦
『ママだって これだけやる事あるんだから それは疲れるよ』と答えてしまったりして子どもに申し訳ないです。
- ママリ

はじめてのママリ
普通に無理です😊
今、産休中で家にいて時間にも余裕があるはずなのに笑顔ではいれません!毎日怒鳴ってます!子どもたちには申し訳ないなぁって思ってます…

ママリ
笑顔でいれる日もたまーにあるけど、ほぼ無理です😇
真顔で、今はママの邪魔しないで。とか言っちゃいます💧
帰宅後の家事ラッシュで一息つくま間もなく、、、
コメント