※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が癇癪持ちでストレス、怒り、悩みがつのる。子供が発達障害かも疑い、検査予定。子育ては難しい。

0歳の頃から癇癪ひどい子供…

5歳になってももちろん落ち着かず…
今夜は癇癪起こしてばかりなのもあるし、これまでの融通効かない癇癪にストレスもたまり、今までで一二を争うくらい私が子供に対して「もう嫌い!!育てる自信ない!!家出て行かせて!!」と泣きながら怒鳴ってしまいました…
子供も泣きながら出て行こうとするの止めるも私もイライラ止まらず…

子供の癇癪が酷かったり、言う事全く聞いてくれず途方に暮れたりで、怒鳴って…
ほんとは怒るのはよくないのは分かっているのに自分もどうしようもなく…
今夜は喧嘩した状態で寝てしまいました。。

ほんとは子供の事大好きで、怒りたくないし、こんなこと言いたくもなかったのに…
子育てって難しいですね😢

ちなみに私は子供が何らかの発達障害か、グレーかな?とは思っています。
今度検査も受ける予定です。

まとまりのないグチグチ失礼しました💦

コメント

はじめてのママリ

うちの子も同じです😭
今日の夜まさにそうでした!なぜか急に歩けないと跳ねながら言い出し寝室に行くまでに怒鳴り散らかしちゃいました…ごめんねとは伝えましたが後悔してます…
親であるわたしの影響が大きいよなって考えちゃいます。
例えばわたしじゃない優しい誰かに育ててもらったらこの子はもっと違う性格だったんだろうなと思うと尚更申し訳なさが勝ちます。
子育てって正解がないだけに難しすぎる…