※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活1か月目から病院で検査したいですか?生理周期安定後が良いです。ありがとうございます。

妊活1か月目から病院へ行った方いますか?

3か月や1年自然妊娠しなければクリニックへ、という目安を見かけますが、できれば早く授かりたくて、タイミングが正確にわかるような病院での検査等を希望しています。ブライダルチェック済みの30歳です。

今まで低用量ピルを服用していて、今月頭に服用をやめ、妊活を始めました。生理周期が安定してから行った方がいいのでしょうか。

コメント

まつこ

ピルをやめたら排卵痛があり、妊活1周期目でクリニックに行って、妊活相談(エコーで卵巣みたり、どんな内膜状態か確認。3000円くらいでした)しました!

ちなみに2周期目で妊娠しました🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!妊活相談という形で病院にかかることができるのてすね!治療が前提と思い込んでいたので勉強になりました。近くで行けるところを探してみます!

    • 6月17日
ママリ

20代です、1ヶ月目からクリニックへ行きました。
結果1年以上たった今体外受精も3回目を終えましたがまだ一度も妊娠出来ていません。
ここまで出来ないとは思っていませんでしたが早めに受診して良かったです。

生理周期安定してなくても初診に行っていいんじゃないでしょうか。
卵胞が育っているか、排卵済みかどうかなどエコーで見てくれると思います。
時期によって出来る検査が異なりますが基本いつ初診に行っても大丈夫です。

卵管造影を早めにしておくことをおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!初診に行っていいんじゃないかと言っていただけて、背中を押してもらえた気分です。あの時もっとこれやっとけば…とならないように、早めに行動したいと思います。経験談を教えてくださってどうもありがとうございました!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

妊活1年経ってからクリニックに行った20代です。お互いに問題があり、自然妊娠はほぼ不可能と言われました。

1年無駄にしていたのだなと思いました。クリニックに通ってから1年以上ですが、まだ着床すらしたことがありません。

原因を知っておくのも安心できると思います!自然妊娠が可能であれば、タイミングをとってするのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!生理が来るたび自分を追い詰めてしまいそうなので、仰る通り自分の体の状態を知っておくのは安心材料になりそうです!近いうちに病院行ってみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月18日