※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が6歳の娘とのやり取りでイライラし、キレることが多く、家庭の雰囲気が悪くなっています。口出しするとさらに悪化するため、困っています。どうしたらいいでしょうか?

6歳長女の言動にイライラして、毎回まともに取り合って更にイライラする夫。娘を言い負かしたり最終的にブチギレることもしばしび。

同じ土俵に立ってやり合ってキレてる姿が本当に大人気なさすぎて毎回ドン引きします。
家の空気も悪くなるし、気持ち悪いです。
口出しするとキレるから最悪です…。

これって仕方ないのでしょうか?😔
私は期待しすぎですかね?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

大人げないですね😅ですが女の子だと口達者な子もいるので大人でもカチンっ!とくることも少なくないと思います。旦那さんを変えるより娘さんの言動を治すほうがラクなのかなと思います。
家族内で口論が起きるのは家の雰囲気も悪くなるし、毎回雰囲気悪くなるようなら早急に改善が必要かなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人気ないですよね😔
    さっきもまともにやりあってて、娘もヒートアップしてきて「ママの方が好きだもんねー!」「ママー♡」と見せつけたりすることもあり、それに対して「別にいいよ!」「じゃあ今までやってた◯◯とか◇◇とかもやらないから!」「今度から一人でやれば!」と言って「やだぁぁ」と娘が泣くと「知らないよ!自分でママの方が好きって言ったじゃん」とか…
    確かに娘の言動も逆撫でするところがあり注意すべきなのですが、夫のあまりの幼稚さに、肩を持つ気も起きなくて…
    ちなみに事の発端は、娘が夕飯中に肘をついたり背筋を伸ばして無かったとかそういうことみたいで、毎回食べる度にいちいち言ってくるので娘がヘソを曲げてしまったことから始まったようです…

    早急に改善が必要ですよね。
    夫がいないときに娘にも何度か伝えてはいるのですが、娘もヒートアップするとやはり子どもなので…そして言い負かす夫…
    コメントありがとうございます😭

    • 6月17日
min

娘も口が達者になって大人みたいに言い返したりしてきてイラッとする事あります。
どんな言い合いになるのか分かりませんが、うちの旦那も親に対して軽んじるような言葉は許していません。
母親は大体クールダウンするタイミングや落ち着かせ方知っていますが、父親は逆撫でしたりして下手くそだなと思う事も多いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘は昔から語彙も豊富で、会話が上手なタイプです。
    そして、負けん気も強いです。
    今日は上の方にコメントさせていただいた内容でした…😔
    確かに、親に対して軽んじるような言葉はいけないですよね。
    ただ、娘が食事をしているときに途中から入ってきて(夕飯中に帰宅してきたので)、何度も何度も強い言い方で「肘!」とか「背筋伸ばして!」とか気が緩む度に言われるのは娘も嫌だと思います…
    しかもそう夫に指摘すると、夫は「わかったよ。じゃあ俺はもう二度と言わない」とか拗ねるのが目に見えています。(よほど機嫌が良い時に言わないといけません)

    本当、男性だからなのか何なのかわからないのですが、下手くそですよね…相手の気持ちより自分の気持ち優先してる感じがします😔ていうかあなたは話しているのはまだ6歳の我が子ですよって思います…

    • 6月17日
ママリ

女の子はそうなりますよね💦

でも、そもそもそんな風になるくらいのパパへの態度を叱りますね😳

娘もたまに調子に乗るので
「パパに対してその言い方は何?!」
って入ります😌

娘が合ってる時は放置してますが笑