※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっきーの
お金・保険

実家の家族の入院費の振込や通帳の記帳は、結婚して家を出ている人がするべきか疑問です。他所様の通帳からの処理は犯罪なのか、やむを得ない理由でやっている人もいるのか気になります。

実家の家族の入院費の振込や通帳の記帳は、実の家族とは言え結婚して家を出ている人間がすべきではないのでしょうか?

現在、実家の母は介護施設、妹は入院中です。
知人から「同世帯ならまだしも、別世帯の人間が他所様の通帳から振込をしたり記帳するのは犯罪だからやめたほうがいい」と現役の警察官が言っていたと聞きました。
しかし、世の中にはやむを得ない理由で結婚後でも実家の家族の代わりに振込や通帳の記帳をしている人もいるかと思います。
その人たちはみんな犯罪を犯していると言うことなんでしょうか?
なんだかモヤモヤします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

本人の同意などがあれば全く問題ないと思います☺️

  • かっきーの

    かっきーの


    コメントありがとうございます!
    なるほど...たしかに同意ないと無理ですよね💦

    • 6月17日
りりり

考え方や信頼関係によりませんか?
うちは親戚が高齢,1人暮らしで外出も難しいので母が通帳預かり代わりに銀行行ってます
デイケアやショートステイも利用してますが母が通院の付き添いや週3日くらいは身の回りの世話に行ってます

  • かっきーの

    かっきーの


    コメントありがとうございます!

    母とは考え方は正反対、信頼関係もつい最近壊れてしまいました。
    母は「嫁に行っても娘は娘。実家の事や自分たちの世話はやって当たり前(自分は一つも動かず)。」と言う考えで、そこを指摘したら逆ギレ&絶縁宣言。
    妹も母と同じく自分で動こうとしないので、代わりに動いていたら、余計な事するな!とある日突然私の連絡を全てブロック。
    入院は母の知人から聞いて知りました。

    すみません...こんな話💦

    • 6月17日
  • りりり

    りりり

    よくわからないんですが、なにもしなくて良いんならいいんじゃないですか?
    入院できるくらい大きな病院ならATMあるし自分のお金を見られたくない,盗られたくないみたいに思ってるんじゃないでしょうか🤔
    あれしてこれして言われるより全然良いです🫢

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

双方が同意してれば問題ないです。父は祖父母のお金のことやってましたよ。やらないと生きていけないので。もちろん今は厳しいので高額は引き出せません。本当生活に関するお金を振り込む引き出すなどです。

  • かっきーの

    かっきーの


    コメントありがとうございます!
    私以外振込や記帳出来る人もおらず、とりあえずそれくらいなら...と思っていたのですが、母や妹がそうではないらしく💦
    母には、遺産目当てだからだろう!とか娘のくせに役立たず!とか意味不明な事を言われた上、絶縁宣言されました。
    妹も私が代わりにいろんな手続きをしてきた事を余計な事だと言い、連絡をブロックされています。

    • 6月17日