
一歳半の息子が自傷行為をしています。止めさせる方法について相談したいです。
一歳半になる息子の自傷行為?が気になります。
気に入らないと物を投げることは多いのですが、最近は故意に壁や床に頭を叩きつけます。痛いのは嫌だからか、ちょっと手加減しながらです。
以前は止めさせていましたが、頭を叩きつける力がエスカレートしてきました。打ち付けた後、必ずこちらの顔を見て私の気を引こうとしているのが分かるので、最近は放っておき、頭を打ち付けているときは気付かないふりをしていますが、教育上、これで良いのでしょうか。
もうすぐ出産だし、自分に感心をひきたいのかなぁとは思いますが止めさせたいです。
- ふぅちゃん(7歳, 9歳)

もちもち
それくらいの時期にやってました。
やる度に、痛い痛いよ?壁さんや窓さんも痛い痛いよ?って言い続けてたら、そういえば今やってません!(OvO)

退会ユーザー
構ってほしいんだと思いますよ(^_^)
うちもやってましたが、気付いたらやらなくなってました。
保育士さんに相談したら、コミュニケーションの一つなので大袈裟に構ってあげた方がいいと言われました(^_^)
-
ふぅちゃん
なるほど!今しか出来ないし、これからは本人が『シツコイ』と思うくらい相手しようと思います💕
ありがとうございます🎵- 4月6日

ママさん
うちも一緒です!
気に入らないと床に頭をたたきつけます!
マットとか引いてあるところならいいのですが床とかだとおでこも赤くなるのでとりあえず手を入れて止めますがめっちゃ怒ってるんでなかなかやめてくれないですー。
怪我をしない程度にと思ってますがなかなか難しいですよね…💦
-
ふぅちゃん
言葉で根気強く、何度も止めるように言うしかないんですかねぇ。ほんと、止めさせたいですよね😢
- 4月6日

退会ユーザー
きっとお母様が妊娠中だから気をひくためにやっているんでしょうね。大好きだよー😍と言ってぎゅーと抱きしめてあげたりしてもダメですか? 私の娘は妊娠初期に友達を噛んだり、物を投げるようになり、二人だけの時間を増やしてあげました。なるべく言葉や行動をあからさまに愛している、という事にアピールしてあげたり。そのせいか、以前のようナ行動をしなくなりました。
子供それぞれ感じ方も違うと思うので手探りで息子さんとママに一番あった方法を選んでくださいね。
-
ふぅちゃん
そうですね。今しか二人の時間は取れないし、もっともっとギューしてあげなきゃダメですね💦
- 4月6日
コメント