
保育園でノロウイルスが流行中。娘が病院で診察後、検査はせず点滴治療。再診時も検査なし。保育園でも同様。医師の判断に不安。
保育園でノロが流行っています。
通知が来たのは、先週金曜日です。月曜日には5歳の娘が嘔吐複数回して翌日病院で嘔吐下痢でしょうと言われました。
特に便の検査はせず、脱水のため点滴をしました。
その後自宅で下痢は出てました。娘もノロだった可能性ありますか??キツそうだったので土曜日にも再診し、ノロが出てること伝えましたが検査は特にされませんでした。
保育園でも嘔吐したのですが、便の検査はしておらずなんか気まずいです😭💦
医師の判断なので仕方ないでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

miu
胃腸炎になっても、こどもたち便の検査したことないです。
流行ってるならノロだと思います。
点滴は大変でしたね!
長男は5歳のときに胃腸炎からの低血糖起こして点滴しました。
食べれなくてもごはん半量のブドウ糖必要だそうです!
コメント