※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちん
お仕事

子供の病気で仕事を休むことが多く、仕事先にも迷惑をかけているシンママが、免疫がつくまでの期間や、シングルで働く難しさについて悩んでいます。

この場をお借りしてすみません。
今8ヶ月の子供育ててるシンママです。
5月に子供保育園預けて働き始めたのですが
入ってすぐに蕁麻疹と熱で1週間保育園お休みして
そのあと手足口病になりまた1週間お休みしました。
働き始めた所でやっと見つけた仕事先でしたが
休みが目立つと言われ7月までになりました。

仕事先にも本当に迷惑かけて
申し訳ない気持ちでいっぱいで
だけど見てもらえる所もなく。。

どのぐらいで免疫つくのでしょうか。
やはりシングルわ働くのが難しいのでしょうか、、

養育費もいっさいないので
働かないといけないのもわかるのですが
やはり子供優先にして
仕事先からするとなあなあにしてると思われていたのでしょう…


今かなり落ち込みが凄いです。
もう疲れました

コメント

RuA

養育費いっさいなしの元シングルです!
保育園入り始めて2.3ヶ月は発熱したり体調不良多くて私も職場に迷惑かけまくりでした。
やっぱり保育園は集団生活なので風邪貰ってきたり多くてそれからも月1くらいでひどくて隔週熱出したりしてました!
職場の理解度にもよりますね。
預かってくれる人はいないのか、またひどい時は本当に熱あるのか疑われることもありました。落ち込みますよね、好きで休んでる訳でもないのに。
なので理解ない所ではやっていけないと思い職を転々として理解してくれる所を見つけてそこで長く働いてました!中々働くまではわからないですが💦

  • Nちん

    Nちん

    コメントありがとうございました!
    共感してもらえて嬉しいです!
    やはり入ったばかりで集団生活だと
    体調崩すのも仕方ないですよね、、
    職場の方も面接で大丈夫と言っていたのですがやはり理解わなかなか難しいですよね、、
    すみませんが仕事変わる度保育園に新しい仕事先書いた紙とか伝えたりされました?
    保育園の方も働いたばかりで変えすぎと思われるんぢゃないかとそこも凹んでまして。
    私も預かってもらえんの?と何度も言われたこともありました。
    しかしシングルである以上それわ難しいですもんね、、

    • 6月17日
  • RuA

    RuA

    園で発熱した場合とかお迎え要請くるので、新しい職場になる度にメモで「職場が変わりました。手数ですがよろしくお願いします。(職場名)(連絡先)」をお帳面に挟んでました!転々としてたのでまたかよと思われてんじゃないかと私も思ってましたが連絡つかないとまずいので気まづいですが正直に申告してました💦

    • 6月17日
  • Nちん

    Nちん

    やはりそうですよね!
    私も今の仕事先の連絡を教えているのでかかったらまずいと思って…
    ありがとうございます。
    その際わ連絡先の書いた紙貼ってお渡しします!
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 6月17日
はじめてのママリ

個人差あると思いますが、最初の1年くらいが勝負だと思います。
シングルの方でもご実家が迎えに行ってくれて面倒を見れるのなら何とかなるのでしょうが、シングルでもそうでなくてもどちらかが休みばかりってことはよくある話です。(共働きでもお迎え要請の対応は奥さんメインなど)

お仕事先の方は求人を出せば新しく人を雇える可能性はありますよね?
でもお子さんのママは貴方だけです。

私も1歳の子が居て、今年の4月に入園しましたが同じように派遣先の社員さんたちから「社員に比べると出勤日数が少ない」「託児は使えないのか」と言われました。面接のときは受け入れてくれたのに今さら何?とモヤモヤしている気持ちもありますが落ち込んではいません。私はなにを言われても子供のママは私だけなので気にしません。
いつか笑い話になる日が来ます。一緒に頑張りませんか?

  • Nちん

    Nちん

    励ましのコメントありがとうございます😭
    言われた言葉でブルーになってた自分が馬鹿だったと思いました!
    そうですよね!子供の母親わ私だけだしこの子を守れるのも私だけ。
    仕事の変わりわいても親の変わりわ居ないですもんね。
    本当面接と言ってること違いすぎて悲しくなって大事な事忘れてました、、
    一緒に頑張って私自身強くなって乗り越えます!!
    本当にありがとうございました!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちは未だに熱出して休む月もあります😂😂
私も転職して4ヶ月経ちますが、ちょいちょい休んでるので休みすぎのイメージはついてると思います笑
ほんとにお子さんの体調不良なのか?と裏ではきっと言われてることもあると思います…
(主に子育て終えたおばさん連中🫢)

今いる会社は運良く人手が足りてないところで仕事はできる方なのかむしろ助かってるよ〜と言っていただけてるので特に上の人からはお咎めはありません😂✨
女性が多い会社なので、皆通る道だしお子さん大きくなったら助けてね!と言ってもらえてるのでやはりそういった理解のある職場を探すのみやと思います…
私も転職活動ほんとにしんどかったです💦
でもほんとに今だけだと思うのでそのうち子供も免疫ついてたくましくなります!
たまには休んでよ〜てむしろなるかもしれませんよ!☺️笑
一緒に頑張りましょう♪

  • Nちん

    Nちん

    コメントありがとうございます!
    シングルだから私がしっかりしなくてわと焦ってた部分もありました。
    体調不良になる度また?と思ってしまう自分が本当に嫌になりました。
    1番辛いのわ子供なのに。。

    今わ子供優先で私もゆっくり転々としながら理解してもらえて良い職場を見つけようと思います!
    まだ小さい今わ体調不良仕方ない事ですもんね!
    頑張ります!一緒に頑張っていきましょう!
    本当にありがとうございました!

    • 6月18日